①「春」ファンダイビング

①「春」ファンダイビング

超マクロダイビング

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:25m  とうとう沖縄で梅雨入りですが、今年は早すぎる梅雨入りにならなくて本当によかったです。それにしても今日は青空が見えるいい天気。  波もなく最高の海況。飛び込みも楽しんでいました。  今...
①「春」ファンダイビング

ヒメウツボの黄化個体

天気:曇り 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:25m  今日から本気でマクロ!主役になれる逸材が盛りだくさん。一日でこんなに沢山のご馳走にありつけて超満腹ダイビング。  今シーズンはまだ存在を隠し気味のアケボノハゼ。でも久しぶりに浅い場所...
①「春」ファンダイビング

イソマグロのクリーニング~マクロ

天気:曇り 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m     マクロ狙いの予定でしたが、大物も捨てきれずロウニンアジ&イソマグロを見てきました。イソマグロはクリーニングを観察できたり大群に遭遇の大当たり!マクロコースは明日から本番にしまし...
①「春」ファンダイビング

ウミテングの群れ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:30m  ギンガメ見てきました。大きいロウニンアジが2匹混ざってました。この前のと同じ個体でしょうか?残念ながらロウニンはすぐに逃げてしまいます。   シマヒメヤマノカミ。海の生き物ではないよ...
①「春」ファンダイビング

アカウミガメに狙われる!

天気:曇り 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:25m  この期に及んで水温が冬の状態に逆戻り。大潮の絡みと地形と何かと複雑な条件が合わさっての影響だと思います。おかげで大物シーズンそのまま&マクロも面白い状態が続いていて現地サービスとして...
①「春」ファンダイビング

400本記念ダイビング!

天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:25m  400本記念ダイビングでした。ハングルでイチタロー。リクエスト通り、カメと一緒に記念撮影ができました。さすがウミガメ天国=沖永良部島。  ハダカハオコゼのピンク色。大小の2個体でした...
①「春」ファンダイビング

銀&ギンガメ、マグロトルネード+アカ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m    しばらく続いたギンガメ日和&海況でしたが、最後のチャンスをものにできました。狙い通り銀も登場してくれて、最高のギンガメトルネードを楽しめました。イソマグロも大当たり!トルネードし...
①「春」ファンダイビング

銀とギンガメトルネード&再び記録更新・・

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m     昨日は急遽ギンガメをやめたので、今日はきっちり見てきました。そして今日もアオウミガメの「銀」がやってくれました。大盛り上がりのダイビングでした。そしてまた・・GW明けだというの...
①「春」ファンダイビング

GW最終日「銀ちゃん」登場!

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:25m  ラッキーな毎日が続いています。リクエストしたアカウミガメ・タイマイ・クジラ・そしてサプライズ色々・・ほとんど全てを堪能。ただ1つだけ達成していなかったのがアオウミガメの銀と泳ぐこと。...
①「春」ファンダイビング

GWハンマーヘッドシャーク!!【3年連続】

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m    GW終盤、ハンマーヘッドシャーク登場!なんと3年連続のGWハンマー。今年はクジラが出て既にテンションMAXでしたが、今日のハンマーの登場でボルテージ限界突破!贅沢な毎日が続いてい...