沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ヒオドシベラ幼魚
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群&マダラトビエイ
②「夏」ファンダイビング
マンタ舞う!
③「秋」ファンダイビング
減っても10匹!ピグミー・マンション
②「夏」ファンダイビング
暑い!熱い!ぶ厚い!マンタ~~
④「冬」ファンダイビング
ハンマー群れ!群れ!
①「春」ファンダイビング
でっぷりハンマー
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク!!
②「夏」ファンダイビング
港の主?「ハナオコゼ」
②「夏」ファンダイビング
祈れば届く!マンタ・キター
②「夏」ファンダイビング
願いは届く?今年のマンタ
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの群れにまかれる
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ&折り鶴
②「夏」ファンダイビング
【ジャパニーズピグミーシーホース】
②「夏」ファンダイビング
沖永良部でマンタ群れる!
④「冬」ファンダイビング
イソマグロの大群
②「夏」ファンダイビング
「オリヅルエビ」いました~

沖永良部セノーテ

②「夏」ファンダイビング
2023.07.21

セノーテ行ってきました。
わざわざ地球の反対側にいかなくても少しだけセノーテの感触を味わえます。(笑)

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

シコンハタタテハゼ → ギンガメアジ

天気:雨 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25mまたやってきました!シコンハタタテハゼからのギンガメアジという超贅沢コース。沖永良部島が世界の超一流の島々に肩を並べれる感じはとても嬉しいことです。シコンハタタテハゼさらに今日は他にもレア...
②「夏」ファンダイビング

おデブ💛ヒラタアンコウ

いえいえ、本当の名前はヒメヒラタカエルアンコウ。天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:20m 大きすぎて"ヒメ"でもないし"ヒラタ"とは絶対に言えないし。何か飲み込んだばかりなのかもしれませんね。(笑)ニライカサゴの幼魚。小指の爪...
②「夏」ファンダイビング

相次ぐ「マクロの引っ越し」

2011.8月9日 (火) 天気:晴れ  気温:28℃  水温:27℃  透明度:20m昨日よりだいぶ良くなりましたが、まだ台風9号の影響が残っています。またその爪痕も多く、特にマクロ生物には大きな影響がありました。台風前まで完全な二枚潮だ...
②「夏」ファンダイビング

ノコギリウミヤッコ

シコンハタタテハゼ見てきました。天気:晴れ 気温:27~30℃ 水温:25℃ 透明度:25m ノコギリウミヤッコ 白色です。今日は忙しかったのでピンボケ写真です。イソバナのんびりしてたアオウミガメハナヒゲウツボ正面顔って絵になりませんね(笑...
②「夏」ファンダイビング

シコンハタタテハゼのクリーニング

台風あけで久しぶりのダイビング。シコンハタタテハゼ元気でした。天気:曇り 気温:27~30℃ 水温:28℃ 透明度:20m 今日もクリーニングされていました。ヒレも全開で願ったりかなったり。モンダルマガレイ岩に同化しちゃって絵になりませんね...
②「夏」ファンダイビング

ハンマー&マンタ&ヘルフ&アケボノ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20m記憶に残る!まさかまさかの贅沢でゴージャスなしかもワンダフルでかなりフェスティバル今日はファンダイビング1組だったのでリクエストと海況と相談しながらのダイブ。画質は撮影時、撮影者ご乱心の...
マンタ動画
巨大シコンハタタテハゼ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
ヤミスズキ
2025.09.22
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ