④「冬」ファンダイビング ハンマー群れ!群れ! 天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20mハンマー群れ!群れ!巨大ロウニンアジ!移動中はクジラバンバンジャンプ水中はじゃんじゃんラブソング!あっちもこっちもイソマグロ・リバー!久しぶりの海は大物大味のメモリアルダイブ振り向く... 2022.02.13 ④「冬」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
③「秋」ファンダイビング チョウチョウウオ大群&ギンガメ流星群 天気:曇り 気温:24℃ 水温:27℃ 透明度:25mギンガメの流星群も凄かった!今日最大の収穫はチョウチョウウオの群れ。産卵でもするのかな?あちこちで超密集の群れになってました。 イソマグロも一緒に群れてた 2021.10.24 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング 群れ群れギンガメアジ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:エラブブルー(30mオーバー)ギンガメアジ絶好調⁉いよいよ本格的に秋の到来。約3か月ぶりに太平洋側のポイントにやってきました。夏の間にギンガメアジがいなくなるはずですが最後に見た6月の状態をキ... 2021.09.18 ③「秋」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング スケルトンフィッシュ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25mスケルトンです!透けるとん (^^♪見つからないためのスケルトン。見つけちゃった!ハダカハオコゼかな?500円玉くらいでした! 2021.08.14 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング モンガラカワハギ幼魚 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30m透明度いいです。ついに、やっと、お出まし!モンガラカワハギ幼魚ですよ 小さすぎるイソギンチャクにたった1匹小さすぎるクマノミが スミレナガハナダイの子供成魚のオスばかり有名ですが僕はこっ... 2021.08.11 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ハンマー&マンタ&ヘルフ&アケボノ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20m記憶に残る!まさかまさかの贅沢でゴージャスなしかもワンダフルでかなりフェスティバル今日はファンダイビング1組だったのでリクエストと海況と相談しながらのダイブ。画質は撮影時、撮影者ご乱心の... 2021.08.03 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 紫紺フィーバー 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20m今年はシコンハタタテハゼの当たり年!何年か前もあったけど今年は一味違う?今日もアイドル&超レア物が盛りだくさんたのしー ほんとキレイ。コガネヤッコ 2021.08.01 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 2日遅れ七夕マンタ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m七夕にちょっと間に合わなかったけどマンタ会いに来てくれましたロウニンアジもゆったり。1週目は黒かったのに2週目には白っぽく色が普通に戻ってたゆったりとみんなの前を通過していったマン... 2021.07.09 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング カクレタツノコ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20mリクエストのカクレタツノコ。ヘルフリッチの倍は貴重なレアものです。パンダダルマハゼ今日はパンダブロッカーのイシガキスズメダイ、カスリフサカサゴ、ダンゴオコゼなどが控えめで紹介しやすかった... 2021.07.06 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ハンマー&ヘルフリッチ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20mまさかのハンマー登場!早かったけどみんな僕の近くにいてくれて直ぐその合図に気付いてくれたでました!オカルトイソマグロ今シーズン見てきた中で一番デカい『すしざんまい級』しかもしばらくグルグ... 2021.07.05 ②「夏」ファンダイビングトピックス