③「秋」ファンダイビング 【アオウミガメ】の島 今日も晴天。最高のダイビング日和です。波も穏やかで、楽しめました。『アオウミガメ』を沢山見ました。岩の上でクリーニングされながら寝ていたり、泳いでたり。大きな個体は見ごたえ抜群!『ハナヒゲウツボyg』いつ頃から青くなるのでしょうか?楽しみぃ... 2010.09.19 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ハナヒゲウツボがなんと5個体も! 台風の影響が出始めました。太平洋側は3m以上のうねり、東からの風を避けて北西のポイントを潜ってきました。もはや夏場の一押しポイントに成長したブルーリボン。少しご無沙汰していましたが今日潜ってみてビックリ。なんとハナヒゲウツボがペアが2か所出... 2010.09.17 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 【ムチカラマツエビ】&【ハダカハオコゼ】 しばらく穏やかな天気が続きそうです。島の北側は湖のような凪。どこまでもいけそうな感じ。今日も色々遊んできました。『ムチカラマツエビ』綺麗な子でした。『ハダカハオコゼ』しばらく同じ場所にとどまっています。あまり移動しないといいなぁ。前に近くで... 2010.09.12 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 【バブルコーラルシュリンプ】&【メキシクロミス・マリーイ】 天気も海況も最高!少し遠出しました。しばらく波のない沖永良部島が続きます。『バブルコーラルシュリンプ』がユラユラ。綺麗です。大きい個体と小さい個体の2匹でした。ペアでしょうか。『ユキンコボウシガニ』大きなホヤにピッタリの大きなカニでした。ホ... 2010.09.11 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ウミテングがウヨウヨ 台風9号は過ぎ去りましたが、昨日よりうねりがありました。天気は良かったです。『ホソカマスの群れ』がゆっくり登場。キラキラが綺麗で見とれてしまいます。『カクレクマノミ』こんな所にもいたんですね。元気いっぱい。『ウミテング』ヒレが広がると、とっ... 2010.09.07 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング アケボノハゼやプリンセスモノクルブリームなど 9月に入り台風がどんどん発生していますね。今日も風が結構強かったです。夕方には台風に発達してしまいました。すっごく久しぶりにアケボノハゼに会いに行ってきました。『アケボノハゼ』2匹並んで楽しそう。同じ動きで仲良しさん。ちょっぴり目つきが悪い... 2010.09.03 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 【祝100本】ウメイロモドキ&イソマグロ大 100本達成です。おめでトゥー!いっぱしのベテランダイバーですね。イソマグロ大と小2匹とサプライズありでした。アオウミガメだけだったけど、今日は何匹も見たね。覚えきれないくらい。寝てる子、食べてる子などなどいろんなシーンを満喫できたよ。3本... 2008.11.23 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 【意外な】記念写真【結構レアな1枚】 雨でしたが水中はほとんど関係なかったですね。少し暗いくらいかなぁ。じゃーん。砂地のドアップ、、、ではないのね。隠れていたのはアマミウシノシタ。でかい&うまそー。まったく逃げないので一緒に記念写真を1枚。下の中央にアマミウシノシタがいるのわか... 2008.11.02 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 今日も“いい天気” エラブは今日も日向にいるとコゲそうです。寒いのが苦手な私は幸せです。ランチは近くのお店に行きました。私が選んだのは左下の『スペアリブ』美味しくいただきました。『グルクンの唐揚げ』&『トンカツ』も美味しかったって。余裕の。“ダツ”たちがずっと... 2008.10.26 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 10/24 バラクーダ&イソマグロ&マダラトビエイ&ナポレオン 冬の見所“ギンガメアジ”はいつ頃からマックスになっていくんでしょうか。)楽しみだなぁ。今はまだ少なく、深く、素早く泳いでます。“セダカギンポ”かわいい。実はこの写真はカズが撮影しました。私も上手に撮りたいなぁ。“ヤマブキハゼ”の目は緊張感い... 2008.10.25 ③「秋」ファンダイビング