②「夏」ファンダイビング ハダカハオコゼ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25mハダカハオコゼピンクがあっちとこっちと一番人気の色だけにうれしいシテンチョウチョウウオダイバー慣れしてきて逃げなくなってきた最初は大変だったです。ほんとに生きてる色ってすごいですよね。写... 2022.08.12 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ヘルフリッチ撮影会 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m ユリタツノコヨコシマニセモチノウオ毎日ヘルフが見れて幸せ。さらに今日はスペシャルコースでヘルフ撮影会!皆さんヒレ全開で撮れてるようです。 ケフサゼブラヤドカリアゴハタの若魚幼魚時代の黄... 2022.08.11 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ピグミー水深22m 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m水温、上は30℃を確認。さすがにフードベストなしでOKでした。見事なネジレカラマツ 僕が知る限り最も浅いピグミー。水深まさかの22mです。久しぶりに探してみましたがウチワもピグミーも健在... 2022.08.10 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング カサイダルマハゼ 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:30m 和名ついたのかな?沖永良部島由来の新種ウバウオ見やすいとこにいました。もしかしたら卵があるのかな。ゴテンカエルウオ 2022.08.09 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング コガネシマアジ 今日のダイビングの番外編!漂流物の撤去がてらダイビングもしてきました。僕の大好きなコガネシマアジが沢山!キラキラで一瞬金持ちになったと勘違いしました。そのほか、キラキラのツムブリ幼魚、イシガキダイ若魚など沢山の魚がついていてみんなで貴重な体... 2022.08.08 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング Strahlaxius属の一種 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30mやっと真夏の水温で安定してきました。水面は暑くてフードしていられない感じです!そんな今日は甲殻類コースでのんびりじっくりダイブ。とてもキレイなスナモグリ?を見つけてお客さんと詳しい方に尋... 2022.08.08 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ゴールデンイールモレイ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20m透明度の悪い潮が入ってきてます。その影響か可愛いタコクラゲに会えました。キイロウミウシを喰らうシロボンボンウミウシ。よく見るとゾッとしますね・・・(´Д`)幸せをよぶ「見ると幸福になれる... 2022.08.07 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 【激レア】マーカスミノカエルウオ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25つるつるの海が毎日続いていて逆に気持ち悪くなる。考えすぎでしょうけどね。こんなに穏やかなのは19年ガイドしてて記憶にないです。 超々激レア!マーカスミノカエルウオ 2022.08.06 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング オキナワサンゴアマダイ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30mオキナワサンゴアマダイユリタツノコ赤土色バージョンです。 ミノカエルウオの幼魚成魚は紹介しないけど幼魚は目の下の白点が泣いてるみたいでかわいい。 2022.08.04 ②「夏」ファンダイビング