①「春」ファンダイビング イソマグロの群れ。今日も大当たり~! 2012 3月26日 (月) 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:25mまだ全盛期のギンガメポイントには行かず、大物ポイントを攻めてきました。流れのない時間に大きなマグロちらほら、流れる時間にはGT(疾走)ダイビング。今日... 2012.03.26 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 大当たり!サメの巣窟&ロウニン 2012 3月25日 (日) 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:25m大物狙いで運だめし。今日は大当たりのダイビングでした。ロウニン狙いで巨大な個体が3、4匹。クルッとトンネルの中を回って行きました。その近くにはそこそこ... 2012.03.25 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング イソマグロ&ロウニンアジに狙われるギンガメ 2012 3月24日 (土) 天気:曇り 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:20mギンガメトルネードを見ながらクジラのラブソングでした。帰りには強烈なザトウクジラのブリーチ!爆弾でも爆発したかと思うほどのしぶきでした。午後のギンガメ... 2012.03.24 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ギンガメとウミガメの共演 2012 3月23日 (金) 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:21℃ 透明度:30mアオウミガメとギンガメがず~っと一緒で至福のダビングでした。今日はとっても久しぶりにクジラのラブソングも聞こえました。このごろクジラとの遭遇が増えてい... 2012.03.23 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング イソマグロトルネード、クジラ、ハンマー 2012 3月22日 (木)天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:30m大物派のお客さんが続いています。今日も楽しめましたよ~。連日のイソマグロトルネードは定番になっています。2本目のエントリー直前にクジラ発見!イソマグロが... 2012.03.22 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ギンガメ、マグロのトルネード、クジラ 2012年3月21日 (水) 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:30m今日も大物盛りだくさんでした。ウミガメが混ざるギンガメトルネードから始まり、ギンガメに混ざっては消えるを繰り返す巨大ロウニンアジ、いつもの寝床に居座る... 2012.03.21 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング 強烈イソマグロ祭り!トビエイ、銀鯵竜巻も 2012 3月20日 (火) 天気:曇り 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:25mイソマグロの大当たりが続いています。大物シーズン絶好調!マグロの大群をかき分け、その先にはマダラトビエイの群れが。ここまで贅沢なシチュエーションは今ま... 2012.03.20 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング マグロ大当たり!ギンガメトルネードも 2012 3月19日 (月) 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:20℃ 透明度:25m北風+太陽で最高のギンガメコンディション。小出しですがトルネードも見せてくれてじっくり楽しめました。立派なトルネードを背景に記念写真を撮るお客さんも。... 2012.03.19 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング アミチョウチョウウオ出現! 2012 3月18日 (日) 天気:曇り 気温:25℃ 水温:20℃ 透明度:30m真夏のような天気でした。久しぶりにTシャツ短パン。ウェットを着ると汗だくです。でも天気予報通りに夕方前線が通過。明日はきっちりギンガメ潜ってきます!... 2012.03.18 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ウミウシ、エビカニ、レアものずくし 2012 3月17日(土) 天気:曇り 気温:22℃ 水温:20℃ 透明度:25m南風なので今日もマクロコースです。沖永良部の海はマクロも魅力たっぷり。マクロレンズの準備をしているのに、突然の大物出現。1mオーバーのイソマグロより大き... 2012.03.17 ①「春」ファンダイビング