①「春」ファンダイビング 巨大ロウニンアジ&イソマグロの大群 2012 3月11日 (日) 天気:曇り 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:25m 大物シーズン真っ盛りの沖永良部。巨大ロウニンアジから始まりイソマグロの大群やギンガメトルネードまでお腹いっぱいの1日でした!2回遭遇した巨大ロウニン... 2012.03.11 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 大当たり!マダラトビエイの群れ 2012 3月10日 (土) 天気:曇り 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25m今日のメインはマダラトビエイの群れでしょう!出ても1、2枚が定番ですが5枚出たので大当たりです。優雅にのんびり泳いでしました。大きい個体が2枚。1匹は... 2012.03.10 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメ、ピグミー、アオウミガメのウタちゃん 2012 3月9日 (金) 天気:雨 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:25m昨日の予報をあっさり裏切って雨からスタートの1日でした。明日からは降らないはずです。お願いします!でもしばらく寒波かな・・このところトルネードをさぼりがち... 2012.03.09 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 今期最大級の巨大トルネード 2012 3月8日 (金) 天気:曇り 気温:21℃ 水温20℃ 透明度:25m 渋めの天気でしたが、どうにか午後はギンガメポイントを潜れました。いつも通りエントリー直後からギンガメとご対面。でもトルネード狙いだったこともあり、前半... 2012.03.08 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング 今日もイソマグロの大群! 2012 3月7日 (水) 天気:雨 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:25m前線が真上にあったようで午前は結構降りました。赤土が流れていたので明日が心配ですが、今日はほとんど影響なく潜れました。あいにく南側の波が高く、今日は残念な... 2012.03.07 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメ&マグロトルネード、クジラ、カジキ 2012 3月6日 (火) 天気:曇り 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:25m今日の主役はなんといってもイソマグロの大群。またもや推定100匹の大当たりダイビングでした。今シーズンのマグロは不安定要素があるものの当たった時の爆発力... 2012.03.06 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング サンゴポイントでコブシメ 2012 3月5日 (月) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:20℃ 透明度:25m 今日はまるで夏でした。県内では場所によって6月下旬の陽気だったようで、日焼けするほどでした。暖かいのはいいのですが、代償としてこの時期なのに北の港か... 2012.03.05 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング マダラエイの登場! 2012.3月4日 (日) 天気:曇り 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m3月ですが暑いです。とうとうクーラーを使ってしまいました。この前まで暖房を使っていたんですがね。おかげで水面休息の時間などは快適です。今日は南風ですが南... 2012.03.04 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ギンガメ、イソマグロ、クジラ、トビエイ 2012.3月3日 (土) 天気:雲り 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:25m 北風なのに暖かい最高のギンガメ日和。今日もアオウミガメの銀ちゃんが出現し、今シーズン最高のギンガメトルネード更新でした!今日もアオウミガメの銀ちゃん出... 2012.03.03 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ウミウシ、エビカニ盛りだくさん! 2012.3月2日 (金) 天気:曇り 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:25mまるで梅雨のような天気。モワっとしていて陸上で動くと汗ばみます。今日は南風だったので、せっかくなので夏場のポイントをマクロコースで潜ってきました。エビカ... 2012.03.02 ①「春」ファンダイビング