②「夏」ファンダイビング クマドリカエルアンコウ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m 相変わらず波無し、風無し、台風の気配無しの記録更新中!こんな夏は2度とないのではと思うほどのベストコンディション続き。ってことで、例年とは比較にならないほど、マクロが充実の沖永良部... 2014.08.28 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 出ました!モンガラカワハギ幼魚 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m ひさびさ現れました!モンガラカワハギ幼魚です。穴に入ろうかどうしようか迷っているところでした。 こちらも幼魚です。オビテンスモドキ。小さいと透明部分が多く分かりずらいけど綺麗で... 2014.08.26 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング やっと見つけました!「オリヅルエビ」!! 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:30m ちょっと前から注目を浴びているオリヅルエビです!沖永良部でもやっと見つけることができました。小さいけど逃げないのでアイドルの素質十分です!!それにしても台風が発生しないこのごろ。マ... 2014.08.25 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング イロカエルアンコウ! 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m 今日から風がなく穏やかな海況が約束された天気予報。しばらく台風の気配もなく、こんなに心配がないこの時期も珍しいなぁ。 100本記念ダイブの記念撮影です。大台に突入ですね! 透... 2014.08.21 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 体験ダイビングでマンタ! 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25m お待たせしました。やっと、やっと今シーズン初マンタ。まさか見れないで終わるんじゃと心配していたところでした。しかも体験ダイビング。OW講習で遭遇した時以上の喜び? とはいっても、ス... 2014.07.27 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 夏の訪れ「ニシキフウライウオ」 天気:雨 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:20m 大好きなスケルトンのニシキフウライウオ出ました。まだ小さい個体ですが、いよいよ夏って感じがしてきました。主役になれる魚種が増えてきて楽しいシーズンです!でも、もっと楽しめたのが... 2014.06.29 ②「夏」ファンダイビングトピックス
シュノーケリング サンゴが産卵&「ギンガメトルネード!」 天気:曇り 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25m なんとギンガメトルネード登場。今年はダイビングでさえ、まともに観察ができなかったギンガメアジ。それなのに、季節がまったく異なるこの時期に、定番のポイントから遠くかけ離れた今日の場... 2014.06.20 シュノーケリングトピックス
②「夏」ファンダイビング クマドリカエルアンコウ! 天気:大雨 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20m ここにきて大雨続き。水中は真っ暗、、なこともあり、思いっきりマクロ狙い。なんとクマドリカエルアンコウ発見!初めて見ました。もちろん初登場です!今の時期はマクロ生物がどんどん増量。毎日... 2014.06.16 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング アオウミガメの「ミサキ」 天気:雨 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:20m やまない雨です。さすがにキャパを超えたようで、場所によっては赤土が流れ込んでいます。それよりも寒いです、、。水温がぐっと落ちて、フードベストが大活躍。 ミサキさんに再会してきました。... 2014.06.15 ②「夏」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング GWハンマーヘッドシャーク!!【4年連続】 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:20℃ 透明度:20m以下 GW後半初日。出ました!巨大ハンマー!!去年見たお客さんもいたことから、よく調べてみたら、GWは今回で4年連続でハンマーの登場でした!その中でも今日の目撃は、水深10m&波・... 2014.05.03 ①「春」ファンダイビングトピックス