②「夏」ファンダイビング アオウミガメの「ミサキ」 天気:雨 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:20m やまない雨です。さすがにキャパを超えたようで、場所によっては赤土が流れ込んでいます。それよりも寒いです、、。水温がぐっと落ちて、フードベストが大活躍。 ミサキさんに再会してきました。... 2014.06.15 ②「夏」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング GWハンマーヘッドシャーク!!【4年連続】 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:20℃ 透明度:20m以下 GW後半初日。出ました!巨大ハンマー!!去年見たお客さんもいたことから、よく調べてみたら、GWは今回で4年連続でハンマーの登場でした!その中でも今日の目撃は、水深10m&波・... 2014.05.03 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング カエルアンコウモドキ 天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m カエルアンコウモドキのリクエスト、、なんと見れました。昨日から狙えば見れてしまう超レアものたち。明日も無理難題なリクエストをお待ちしています、、。泳ぎが速いのでなかなかなもんです。 ... 2014.04.28 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ヒメヒラタカエルアンコウ 天気:曇り 気温:22℃ 水温:20℃ 透明度:20m 沢山のアオウミガメやタイマイにホワイトチップなど大物も出ましたが、見たい宣言をしたら見つかった「ヒメヒラタカエルアンコウ」が主役かな。小さい海藻みたいなのに足を絡めていた時は特に可愛... 2014.04.27 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ホワイトチップの大群! 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:25m 今日は太陽が絶好調なこともあり、地形ポイントを総なめしてきました、、がホワイトチップが大爆発!サメのリクエストだったので大満足でした!さらに今まで見たことのない、とてつもない大群にも... 2014.04.10 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 大物フルコース&クジラ&銀のウィンク! 天気:曇り 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:20m 連日の超大当たり!ロウニンアジはこんなのありえないってほど毎回のハズレ知らず、、。逆にこれからが怖いくらい、、。サメも2+5で強烈なサイズを含む合計7匹で圧倒されました。ギンガメも多... 2014.04.07 ①「春」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング 2014年 【ギンガメシーズンスタート】 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:20m 今シーズンはギンガメアジが出現しないで終わるのかなぁ、、などとあきらめ半分、午前中に最後のギンガメ探索と意気込んで大捜索!人員を増やして探した効果あり、今季初のギンガメ大群に遭遇です... 2014.04.06 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 連日炸裂!ロウニンアジ!! 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:25m ロウニンアジがヤバいくらいきてます!今が狙い時です。ベテランダイバーさんのチャレンジをお待ちしています。深いですが、逆にレジャーダイバーが潜っていいと言われる範囲内でここまで高確率で... 2014.03.31 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング マハダグムイ 天気:曇り 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:15m イソマグロの追い込み漁イベント「マハダグムイ」がGWに開催です。その前に、ぜひ潜りたいというお客さんのリクエストがあり久しぶりにマハダ・チャレンジしてきました。・・で大当たり! よ... 2014.03.30 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 初登場!ベニシボリ 天気:曇り 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:25m 南風なのでもちろんマクロ中心でした。いろんな生き物が見れて楽しかったですが、今日の大ヒットはなんといっても「ベニシボリ」!!初めて見またのと、大好きな貝殻しょってる系なので、... 2014.03.26 ①「春」ファンダイビングトピックス