③「秋」ファンダイビング ブルボナリカス・ダバオエンシス Bulbonaricus davaoensisブルボナリカス・ダバオエンシスまだ和名のないチンヨウジウオの仲間。見つけた~~~ (((o(*゚▽゚*)o)))っていうか、これまでも何度か見てるけどガイドしながらだとまず撮れないお相手なのです... 2019.12.01 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ナミダテンジクダイ 先日のナイトダイビングのデータ整理しました。珍しいのや昼間は撮影しにくい生き物たち。イトヒキアジの幼魚もその一つ。半分寝てるようでフワフワ。クラゲのふりをしてるとか?ナミダテンジクダイ砂地に座ってる。眼が大きくて可愛い。ミナミハタタテダイが... 2019.11.19 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング ウミガメ20匹 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:25m冬に向けてだんだんとシケる日が多くなってきてる気がしますが、今日は風向きも変わりいい天気。ウミガメのリクエストの今日は思いっきりウミガメと戯れるコース取り。視界の中にいつも2,3匹のカメ... 2019.11.16 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング カシワハナダイ婚姻色 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:26℃ 透明度:30mカシワハナダイの婚姻色。綺麗ですよ~。コンデジで撮るなら外部ストロボ必須。頑張っただけ答えてくれる被写体です!アオハナテンジクダイ。スジオテンジクダイの群れに混ざってる。良く見ると口の中... 2019.11.13 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ホホスジタルミ幼魚 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:26℃ 透明度:30mドドーンとイソマグロ。この時期にしてはゆったりサイズ!!スミレナガハナダイ求愛に夢中でなかなか止まらなくて~~午後からは本格的に流れてきた。フォト派のお客さんなのでドリフトしながらじっく... 2019.11.12 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング オウギチョウチョウウオのハイブリッド 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:26℃ 透明度:30mオウギチョウチョウウオのとハクテンカタギのハイブリッド。なので生粋のオウギより黒ずんでるのは当たり前なんだけど。それにしても具合悪いような発色でした。イソギンチャクモドキカクレエビ。カモ... 2019.11.11 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 行く手をはばむウミガメ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:26℃ 透明度:25m朝夜は冷える時期になってきました。でも昼間は2本潜ったあとのロクハンでも汗がしたたるほどいい天気!透明度も最高をキープ。行きたい方向にカメが寝てること2回。起こさないように遠回りしないと... 2019.11.10 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ロクセンヤッコ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:27℃ 透明度:25m浅場コースはアーチの上をフワフワ。まだビギナーさんですが、少しウネリもある中上手に楽しんでいました。アーチの下まで行くと先着様がお休み中~。起こしてしまってゴメンよ~。ロクセンヤッコ。ま... 2019.11.09 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 巨人の指につままれたコブシメ 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:25m巨人の指につままれたコブシメ今シーズン初コブシメでした。もうすでにお腹が大きいようです。遠くから一目散にやってきたツムブリ。一番いい思いを僕がしちゃった気がします、、。たぶん今のところ未... 2019.11.08 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ナマコ橋 天気:曇り 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:25m透明度が戻った~。っていうか、昨日突然濁ったのが理解できない、、小魚おいかけてたハナミノカサゴ。お疲れ様?ウミガメ。沢山のダイバーが通り過ぎたのに微動だにせず!ウミウシではたまに見る必死... 2019.11.07 ③「秋」ファンダイビング