④「冬」ファンダイビング 鯨・鮫・少鮪・巨浪・多亀・大珊 天気:曇り 気温:15℃ 水温:22℃ 透明度:25m大物派のお客さんでしたがウミガメや大きいコーラルもストライクとのことでやる気十分が空回り??。ハズレはなかったけど悔しさが残るダイビングでした~。久しぶりに大きなイソバナの近くへ。遠くか... 2016.02.26 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ザトウクジラのメイティング 天気:曇り 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日はホントにやばかった~~。いきなりクジラが大騒ぎ!水中でもラブソングがハンパなかったけど、船上に戻るなりクジラ4頭が入り乱れるメスの争奪戦!そのせいなのか、みなさん顔からグイグイ浮上... 2016.02.18 ④「冬」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ゴンドウの大群 天気:曇り 気温:16℃ 水温:22℃ 透明度:20m 念のために最初に記述しておきますが、もちろんダイビングもしてきました。マダラトビエイ合計4枚にウミガメは、、10匹はいましたね~。でも、ゴンドウとタイマイに持っていかれた2ダ... 2016.01.14 ④「冬」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング クジラも新年のご挨拶! 天気:雨 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:25m 年末年始のダイビングも一息ついて、船を移動がてら1ダイブ。エントリー直後からそれと分かる、クジラのラブソング本番!波がなくツルツルな海面からは想像できないほど水中は騒がしかったです。浮... 2016.01.03 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング カイカムリ 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:20m 初めて見るタイプのカイカムリ。かなりギュッとしていて可愛かった~。 ウミガメ盛りだくさんでした。大きいアカウミガメも見れました。 毎日クジラ見れてます。今日は遠かったけど、4月だ... 2015.04.06 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング 大物ちらほら 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m 気が付くと大物派のお客様が集結・・なのに南風、、。ヒレナガカンパチ、イソマグロ、バラクーダなどなんとか大物がちらほら出現&クジラのジャンプも。それにしても暑いアツイこの頃。今日も焼け... 2015.04.05 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ジャパピグにペラピグに黒ピグ? 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:20m まだ浮遊生物多いです。でも彼らがたまる場所ではグルクンなどいろんな魚たちが無造作に群れて見応えがありました。とっても、、かなり久しぶりにコブハマサンゴを眺めてきました。相変わらず馬鹿... 2015.04.04 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング 浮遊系生物ラッシュ! 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:22℃ 透明度:20m 4月だというのに・・台風のうねりが届いているにもかかわらず、、クジラ祭りでした~! 水中でもラブソングがガンガン聞こえました。せっかくなので、録音したクジラの声をBGMに採用しま... 2015.04.03 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング 食いしん坊=アオウミガメの銀 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m ギンガメアジに懐いてしまったウミガメ達、、。今日は4匹のアオウミガメと1匹のタイマイ含む計5匹のウミガメがギンガメアジのおこぼれ待ちでトルネードの周りをウロウロしていました。5匹は記... 2015.03.22 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ザトウクジラ水中遭遇!! なんとなんとなんと!2本目エントリー直後!!「ザトウさんキターーー!!!!」GTダイバーズ開業10年目の節目にリピーターさんと一緒にこれ以上ないご褒美になる伝説の1ダイブ!移動していくザトウクジラは速かったですが、心に残った映像は長かったで... 2015.03.21 ①「春」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング