沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
「オリヅルエビ」いました~
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ登場
②「夏」ファンダイビング
一騎当千!?ヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビ
④「冬」ファンダイビング
ツルピグの引越し
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&シコンハタタテハゼ
④「冬」ファンダイビング
出ました!ザトウクジラ!!
①「春」ファンダイビング
大当たり!イソマグロ大群!!
②「夏」ファンダイビング
梅雨明け&シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
GWハンマーヘッドシャーク!!【3年連続】
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&ヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
フィコカリス・シムランス
①「春」ファンダイビング
ベニカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
探さない♪待つの♪35分!!エラブのマンタ
②「夏」ファンダイビング
幼生保育型サンゴのプラヌラ幼生放出
①「春」ファンダイビング
初ファンダイビングでマンタ
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ大群GET
④「冬」ファンダイビング
ヒポカンパス・デニセ

青の洞窟

②「夏」ファンダイビング
2025.08.22

天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:28℃ 透明度:25m

②「夏」ファンダイビングシュノーケリング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

シュノーケリング

スノーケリング教室

地元の中学生とスノーケリング教室?でした。  海況が安定しやすい梅雨時期ですが、その日になるまで何かと心配です。その心配をよそに、完璧に穏やかな海況で開催できました。全員参加のプログラムだったので、楽しめた方から残念ながら波に酔ってしまった...
②「夏」ファンダイビング

ツバメウオ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:20m透明度が悪いというか水中が暗いといいますか、、魚が多すぎるからかな~??? (ウソ笑)この夏は鮫のベビーブーム??あちこちで小さめがウロウロ。光と影を行き来してカッコいい~。ナデシコカク...
②「夏」ファンダイビング

ボロジノハナスズキ

ボロジノハナスズキもう長いこと居座っています。ホントに綺麗な魚です。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:29℃ 透明度:20mオランウータンクラブ(ミナミクモガニ)2匹写っていますよ。オキクラゲメソポントニア属の1種アオウミガメカゲロウカ...
②「夏」ファンダイビング

ウミガメの”ミサキ”

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:25m今日はウミガメのミサキをこよなく愛するお客さん。時間いっぱいだったこともあり安全停止中も戯れてました。人気急上昇中の珊瑚ちゃんともご対面。太陽に溶けていくウミガメ。ウミガメのクリーニング...
②「夏」ファンダイビング

ヨスジ Wall

天気:曇り 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:25m台風が近づいてきてますが、今のところNOダメージ!!快適に潜ってきました~。快適すぎてのんびりしてるホウセキさん。目が宝石なんでしょうね~。輝いててキレイです。こちらも快適すぎてグイグイ...
②「夏」ファンダイビング

紫紺フィーバー

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20m今年はシコンハタタテハゼの当たり年!何年か前もあったけど今年は一味違う?今日もアイドル&超レア物が盛りだくさんたのしー ほんとキレイ。コガネヤッコ
復活💖💖シコンハタタテハゼ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 復活💖💖シコンハタタテハゼ
  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖

ご予約はこちら

青の洞窟
2025.08.22
復活💖💖シコンハタタテハゼ
2025.08.21
エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ