ホエールウォッチング 港を出たらクジラがブロウ 天気:曇り 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:25m2月になって最初の海。水温暖かいですね~。ニュースでもやってましたが、今年は沖縄方面で水温が例年より1℃~2℃高いとのこと。沖永良部では3℃近く高い感じです。そんな今日は港を出たのとほと... 2017.02.01 ホエールウォッチング
トピックス イルカの大群!&クジラ飛ぶ!! 実は昨日(1月2日)はクジラが大はしゃぎ!今日はイルカの大群!!どうにも楽しすぎる正月となってます!!! イルカの大群!ハンドウイルカ20頭くらいかな。 それにしても今年正月は暖かくて、昨日は冷房入れてしまった、、。 2017.01.03 トピックスホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ヤクシマカクレエビ? 天気:曇り 気温:25℃ 水温:21℃ 透明度:25m土砂降り覚悟でしたがパラパラくらいで済んだ今日の沖永良部島。アオマスク健在です!調べるほど何だか不安になってきたカクレエビ。アカホシカクレエビのオスとしておきますか、、。この子も今のとこ... 2016.04.27 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ギンガメアジ出現!2016 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:15mやっとやっとギンガメアジが出現です!が、、証拠写真を撮ろうとしてると水中銃を持った現地ガイド/ダイバーが出現して全て台無しに、、。せっかくなので、タイマイのハナちゃんと戯れました。ホワイ... 2016.04.15 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ザトウクジラ水中遭遇!!! 天気:雨 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:20m 今年も見れましたダイビング遭遇!水中ザトウクジラ!!肉眼ではもっと長いこと見れたのに、あとでビデオ見たらほとんど撮れてない&ピントも甘い、、。 2016.04.05 ①「春」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング アカツキハギ 天気:曇り 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:20m明日から北風ってこともあり、今日はとことん珍しいやつを中心にマクロしてきました。アカツキハギ!沖永良部名物!!かなりダイバー慣れしてきたアオマスクさん。頼もしくなってきました~(嬉涙)ア... 2016.03.23 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
ホエールウォッチング 脱皮中!ユキンコボウシガニ 天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20mなんか動きにぎこちないユキンコでして、、。よ~く見ると脱皮中だったようでして、、。貴重な瞬間に出会えた嬉しさと、この子にはホントに驚かせてしまったのかなぁ~って、複雑な気持ちです。アマミ... 2016.03.22 ホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング クジラからスタート 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25m土砂降りの昨日とは一転、風も穏かで最高にいい天気!クジラ・リベンジに燃えている中いきなり出現。ホエールウォッチングからスタートになりました。ムレハタタテダイが近づいてきては距離をとるの繰... 2016.03.07 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ロウニン、トビエイ、サメ爆発!&クジラ 天気:曇り 気温:13℃ 水温:20℃ 透明度:20m最後の冬って思いたいほど寒い1日&透明度も最悪・・でした。でも、リクエストいただいた大物オンパレード!遠かったけどクジラも3戦全勝で締めくくりでした~。大当たりだったのはネムリブカ。小さ... 2016.03.01 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング 大物づくし&クジラづくし 天気:曇り 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:25mあちらこちらでクジラ出現~!でしたが、今日は大物も色々と登場してくれました。イソマグロ群れにツムブリ、ヒレナガカンパチ、巨大なマダラエイにお目当てのタイマイ(ハナちゃん)までリクエスト以... 2016.02.27 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング