天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m
ギンガメアジに懐いてしまったウミガメ達、、。
今日は4匹のアオウミガメと1匹のタイマイ含む計5匹の
ウミガメがギンガメアジのおこぼれ待ちでトルネードの
周りをウロウロしていました。5匹は記録更新です・・。
でも断トツの食いしん坊は銀でした、、。
大きなイカを食べながら、なぜだか僕らに向かってくる銀さん。
後半はお腹がいっぱいになったようで、食べたいけど飲み込めない
時間が続き、まぁそれは酷かったですよ!ホントに。

序盤は綺麗にトルネードしてたギンガメアジ。
今日は銀さん狙いだったので気楽に眺めることができました。
まだ、寄り切れない状態のギンガメさんです。

アミメチョウチョウウオ出ました。

小っちゃいエビいました。
テッポウエビには見えなかったけど、、。

リクエストのハナヒゲウツボをじっくり観察した後に
マダラトビエイ登場!反対方向に泳ぐ違う個体もいました。

この頃は浮遊生物が多くて。
今日も初めて見るサルパに似た完全な群体が流れていました。
ネジレサルパSPとのことです。(峯水先生ありがとうございました)

今日も簡単にホエールウォッチング。
クジラのほうから寄せてきている感じ。


