②「夏」ファンダイビング

②「夏」ファンダイビング

ニシキオオメワラスボ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m 連日お伝えしていますが、ニシキフウライウオがどうにも止まりません、、。今日も新色スケルトン・レッド見つかりました。スケルトン・イエローと同じく超綺麗。  似ている魚「カミソリウオ」。藻...
②「夏」ファンダイビング

ハナヒゲウツボの幼魚

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m  今年のマクロシーズンは本当に面白いです。台風がこないのでマクロの引き出しが増える一方。熱低が発生したようですがここには影響なさそうな予報で何より。でも今年は本気で雨が降らない。さすが...
②「夏」ファンダイビング

ウミガメ探索

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m  スノーケリング行ってきました。あいにくの西風ですがどうにか目標を達成できました。  天気が良くてなにより。昨日の白濁りが消えて透明度も回復でした。  ファンダイビングもいってきました...
②「夏」ファンダイビング

初ファンダイビング!

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:20m  初ファンダイビングの方が参加してくれました。講習中からウミウシ派の匂いがしたダイバーさん。大きなメレンゲウミウシにゾッコンでしょうね。  透明度が今一つでしたが、ドロップオフで記念撮...
②「夏」ファンダイビング

じっくり撮影!

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m       今日は突然お客さんが無になったので、急きょ昨日見つけたフリソデエビを撮影しに行きました。久しぶりにじっくりと撮影してきました。昨日はピンク色の個体がヒトデを食べていましたが...
②「夏」ファンダイビング

フリソデエビのペアー

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m  ウミガメ大好きなお客さん最終日。思いっきり「ミサキ」と遊んできました。岬さんは神技を披露!動画最後の仕草もバカ受けでした。その他は超マクロを堪能。面白い生き物ばかりでした。メインリク...
②「夏」ファンダイビング

マダラタルミ幼魚

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m  ミサキに会う前に、新ウミガメタレントと遭遇。ミサキより綺麗好きのようで甲羅もピカピカ。甲羅を磨くしぐさも頻繁にするので超可愛いです。名前は「タミちゃん」に決まりかな。  アカヒメジの...
②「夏」ファンダイビング

ヤクシマキツネウオ幼魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:30m    モンツキカエルウオの卵を撮影してきました。気持ち悪いと言ってしまえばそれまで・・。食欲を落としたい方はぜひご覧ください!!動画のリンク元はこちらです。 赤紫と白のトサカにイソコン...
②「夏」ファンダイビング

ジョーフィッシュの口内保育

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m       ジョーフィッシュの口内保育を観察できました。沖永良部島では初めての報告になります!住処のフタも開けたり閉めたりジョーフィッシュが口内保育しているのに気付いたのは実は昨日のロ...
②「夏」ファンダイビング

オキナワサンゴアマダイ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:25m  オキナワサンゴアマダイが水深20mをウロウロ。30mくらい潜るとワサワサ出てくるタイプですが、この水深での観察は稀。今日はこのほかにも嬉しい発見が!近いうちに撮影してきますね。  ク...