沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
モンツキカエルウオの卵
③「秋」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
①「春」ファンダイビング
ブラックチップシャーク
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マグロ大群
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&マンタ&ヘルフ&アケボノ
①「春」ファンダイビング
シコンハタタテ・ハイブリッドで記念ダイブ
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
梅雨明け&シコンハタタテハゼ
③「秋」ファンダイビング
お祭り?カクレタツノコ
②「夏」ファンダイビング
「オリヅルエビ」いました~
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!ニュースで紹介「タツノオトシゴ属2種を国内初記録」
①「春」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ&GT
④「冬」ファンダイビング
今日もハンマー!!
トピックス
NHK BSプレミアム「新日本風土記」
①「春」ファンダイビング
ギンガメ以外も大当たり

ヒメサンゴモエビspの新種?

③「秋」ファンダイビング
2023.11.20

詳しい方が調べてくれていますが未記載種の可能性ありとのことです。

洞窟の中で見つかりました。

1㎝くらいの大きさです。

オリヅルエビほどではないですが”エビぞり”半端ないです。

③「秋」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

バリ島トランベン~エビカニなど編~

念願のトゲツノメエビを見れた!しかもペアーだったりコガラシエビと一緒だったり凄いシチュエーション。
③「秋」ファンダイビング

揺り竜の子

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:25m 今日は急遽お客さんキャンセルになったので撮影ダイビングしてきました!夏のポイントにいけたのでマクロですね!!シムランスです。凄くわかりにくい個体でした。ちゃんと撮っても絵にならないね。...
②「夏」ファンダイビング

”神の子”降臨

天気:雨~晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:25m午前中は久しぶりに暗い海・・・が嘘だったかのように午後はいい天気!!なんだかんだ、まだ梅雨明けはお預け??シコンハタタテハゼのハイブリッド。今日は相方のハタタテハゼと2匹揃って出席で...
④「冬」ファンダイビング

バリ島トランベン~ウミウシ編~

ウミウシ沢山。探し方、見せ方など勉強になりました。
③「秋」ファンダイビング

ヘコアユ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:15m(港内)  港を潜ってきました。タツノオトシゴの仲間=クロウミウマがウヨウヨしていました。中でも1匹は珍しく泳ぎ続けたい気分だったようでこんな感じでした(笑)。  小さいツマジロオコゼ。...
③「秋」ファンダイビング

念願のツーショットPart2

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30mオーバー日中は天気予報がいい方向で外れてダイビング日和!!透明度もスカッと抜けて与論の沈船が見えるかと思った。いや~、、、見るんじゃなかった。なかなか肉食系のお口でいらっしゃる。みんな大...
でっっかい!マダラエイ
イソカイカムリの一種
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ