トピックス

②「夏」ファンダイビング

ノコギリウミヤッコ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20m久しぶりにお目にかかりましたノコギリウミヤッコまだ小さいおチビさんでした。ユリタツノコ大中2匹のフリソデエビヒトデをむさぼっていました。ヒオドシベラ幼魚イソギンチャクエビ
②「夏」ファンダイビング

オリヅルエビ3匹も!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:25m でかいオリヅルエビ。なんと3匹も同時に見つかる!伝説の1ダイブになりました。今夜は打ち上げですねヨコシマニセモチノウオ横縞が目立つ綺麗な子。ハダカハオコゼユリタツノコニシキカンザシヤド...
②「夏」ファンダイビング

イソマグロの群れ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20mもう夏だというのにオオセがいました。この前と同じ場所に。お気に入りの場所なんだね。イソマグロが群れてました。産卵行動の一つだと思うけど例年の倍くらいの数。ゆっくり見れて良かった。ヒメヒラ...
②「夏」ファンダイビング

タツノイトコ

天気:雨 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:15m(ビーチ) 今日は講習ついでにビーチしてきました。タツノイトコ見つかりました。まさかビーチENでみれるとは!シボリキンチャクフグサビウツボはツボですね。wヤエヤマギンポの幼魚かな。ずんぐり...
②「夏」ファンダイビング

フリソデエビ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25m 満を持してフリソデエビの登場。オオセ再び!シーズン終ったはずでしたが、まだ見れました!ネムリブカが上を泳いでいました。いつもよりカッコよく見えるね。毎日ヒメヒラタカエルアンコウ💖
②「夏」ファンダイビング

Solenostomus paegnius

天気:雨 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:25m見つけた!今日はフウライウオ系を狙っていただけに超嬉しい。これはハリメダではなく「Solenostomus paegnius」(ソレノストムス・パエグニウス)とのことでした。イソギンチャク...
②「夏」ファンダイビング

ハンマー!ド派手に登場

ツムブリの群れに囲まれました。やがてツムブリが去っていきました。去っていったその先にドデカいハンマーがボーっとしてました!ツムブリがハンマーに従えられながら視界から消えていきました。天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:25mアミ...
①「春」ファンダイビング

町史「和泊町の歩み」

町史「和泊町の歩み」に僕の写真が掲載されています。正真正銘、歴史に残る大事件です。(笑)お墓に入るときは一緒に持っていきます!町史に載るなんて、こりゃ調子に乗っちゃうね~。。。。。3種の新種発見が高く評価されそのことを鹿児島大学の本村先生が...
①「春」ファンダイビング

イッテンフサカサゴ

しばらく島を離れていました。ブランクダイバーです。(笑)天気:雨 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:25mいやー楽しく内容の濃い2ダイブでした。シューヤジリチンヨウジウオ 2匹いますよ!シムランスサメイッテンフサカサゴ超ウメイロモドキミヤ...
①「春」ファンダイビング

アミメチョウチョウウオ

今日はずぶずぶのマクロコース。いやー、楽しかった。アミメチョウチョウウオでましたよ!天気:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:25mオリヅルエビ分かりますか?右向きです。血管のように赤い模様が入り芸術作品です。クビナシアケウスシムラン...