沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
トピックス
ヤクシマキツネウオ幼魚
①「春」ファンダイビング
【たっくわり!】ザトウクジラが大接近
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
①「春」ファンダイビング
ジャパピグのコロニー
②「夏」ファンダイビング
満喫‼シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
ハンマー&サバヒーの群れ
②「夏」ファンダイビング
一騎当千!?ヘルフリッチ
①「春」ファンダイビング
カマスの大群
②「夏」ファンダイビング
スケルトンフィッシュ
①「春」ファンダイビング
クジラいっぱい!凄すぎた
②「夏」ファンダイビング
コブシメ3兄弟
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群&クジラ
④「冬」ファンダイビング
ず~~っとギンガメトルネード!
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
ジャパピグの楽園が見つかる!
①「春」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ
ご挨拶・お知らせ
2013年 ギンガメシーズン報告
①「春」ファンダイビング
連日炸裂!ロウニンアジ!!

ハンマー!マグロ!ギンガメアジ!

①「春」ファンダイビング
2024.04.05

天気:雨 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:25m   

お待たせしました!
やっと出ましたハンマーヘッド!!
イソマグロも大群をゲット。
大物フィーバーの1日でした。

イソマグロの群れ

①「春」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ギンガメアジの婚姻色

天気:曇り 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:25m今日もギンガメアジの群れが出現!!真っ黒の婚姻色の個体も混ざっています。この前ほどではないけど、ダイバーを歓迎してるかのように群れがこちらに突っ込んできて嬉しかった~。悠々と1匹、いいサ...
②「夏」ファンダイビング

夏の訪れ「ニシキフウライウオ」

天気:雨 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:20m      大好きなスケルトンのニシキフウライウオ出ました。まだ小さい個体ですが、いよいよ夏って感じがしてきました。主役になれる魚種が増えてきて楽しいシーズンです!でも、もっと楽しめたのが...
①「春」ファンダイビング

美しいトルネード連発!

天気:曇り 気温:22℃ 水温:24℃ 透明度:25m なんか最近水温がグッと暖かくなったような。水中では25℃台を確認できましたよ!今日は最高に美しいトルネードを連発してくれたギンガメアジ。お客さんもエラブの綺麗なトルネードの写真や動画を...
②「夏」ファンダイビング

マンタ登場!!!

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27℃ 透明度:25m
②「夏」ファンダイビング

【念願】ジョーフィッシュ発見!

2012 6月16日 (土) 天気:晴れ  気温:28℃  水温:24℃  透明度:20mやっぱりいました「ジョーフィッシュ」!ダイビングでは常に人気上位に君臨する魚の1つで、絶対に沖永良部にも生息しているはずでした。オープン以来ず~っと探...
①「春」ファンダイビング

今日もイソマグロ大群!!

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:20mリクエストで1本は大物狙い!!イソマグロの大群ゲット~~。しかも長いこと一緒に!残念なのは透明度が悪くて、肉眼では見れてるけど・・・カメラだとピントがいまいちかも??流れをさけて久しぶり...
乱舞!カスミチョウチョウウオ
イソマグロ大群!ギンガメも
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • シコンハタタテハゼ
  • ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
  • オリヅルエビ
  • Roughsnout ghost pipefish
  • 💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

ご予約はこちら

シコンハタタテハゼ
2025.07.13
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ
2025.07.12
ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
2025.07.12
オリヅルエビ
2025.07.112025.07.12
ヤクシマキツネウオ幼魚
2025.07.08
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ