沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
ご挨拶・お知らせ
シューヤジリチンヨウジウオについて
①「春」ファンダイビング
ヘルフリッチ(シコンハタタテハゼ)
①「春」ファンダイビング
タイマイのハナちゃん
④「冬」ファンダイビング
大晦日から4日連続ホエールウォッチング!
②「夏」ファンダイビング
ハンマーゆらゆら
①「春」ファンダイビング
クジラ7頭&ヘルフリッチ・ハイブリッド
④「冬」ファンダイビング
【白鯨?】白いザトウクジラ
③「秋」ファンダイビング
夢が正夢に「マンタ」登場
②「夏」ファンダイビング
ピグミー、オグロクロユリハゼのイエローバージョン
トピックス
吹石一恵が旅する沖永良部~BS朝日
①「春」ファンダイビング
巨大ハンマー×4・クジラ祭り・ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ!
②「夏」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペア
トピックス
ヤクシマキツネウオ幼魚
④「冬」ファンダイビング
出ました!ザトウクジラ!!
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~魚編~Rhinopias frondosa
②「夏」ファンダイビング
幻魚【アオマスク!】
③「秋」ファンダイビング
やっと再会「ヒメキンチャクガニ」

落差15m!ギンガメトルネード

④「冬」ファンダイビング
2024.02.25

天気:曇り 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m 

クジラも見れたし大満足!

この投稿をInstagramで見る

沖永良部島のダイビングガイド"GTダイバーズ沖永良部島"カズ(@okinoerabu.gtdivers.kaz)がシェアした投稿

④「冬」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ホホスジタルミ幼魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:30℃ 透明度:25m今日も穏やか~~でした。もうすぐ台風休み、、、。そこまでなんとか頑張ろう!ピンクのハダカハオコゼ探してたらこの子が見つかった。さては色を変えましたね?? ハナヒゲウツボいつも顔を振ってる...
②「夏」ファンダイビング

ハンマー&シコンハタタテハゼ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:25mマンタ気分でいるこの頃ですが、まさかのハンマー登場でした。ゆっくり泳いでいたのでしばらくついていきました。(笑)のんびり食事中のアオウミガメシコンハタタテハゼまだ寄生虫飼ってましたが元気...
②「夏」ファンダイビング

気が付けば真横にハンマー!!

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:25mやっちゃいました~~。気が付けば真横にハンマー・・。お客さんは僕が気づくより、かなり前からハンマーを見てたようで、、。結果オーライだけど反省です!!!ハンマーヘッドだけじゃなく、オオセや...
③「秋」ファンダイビング

ヨコシマニセモチノウオ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:25mこの子にとって、なんとも浅ーい場所に!!ヨコシマニセモチノウオのギリギリ幼魚模様。またまた新ネタ登場ですね~。ホント楽しいですね~。相変わらずウミガメたくさん!水中も移動中もウミガメわら...
②「夏」ファンダイビング

コダマタツ(ピグミーシーホース)

先日和名がついたばかりのコダマタツ(旧ピグミーシーホース)みてきました。木霊っぷりが伝わる居座り方でした。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:28℃ 透明度:25m  スカテンとヨスジのコラボが綺麗でした。今日はハダカハオコゼオンパレード...
シュノーケリング

サンゴの卵&ハナオコゼが大発生

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m   またサンゴが産卵したようで潮目に限らず、見渡す限りサンゴの卵だらけでした。波も穏やかで水底の景色が反射して凄い景色でした。  アカマツカサがスポットライトに照らされて綺麗でした。 ...
ず~~っとギンガメトルネード!
銀河と銀河の衝突的ギンガメWトルネード
ホーム
④「冬」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ