トピックス

①「春」ファンダイビング

連日炸裂!ロウニンアジ!!

天気:晴れ 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:25m  ロウニンアジがヤバいくらいきてます!今が狙い時です。ベテランダイバーさんのチャレンジをお待ちしています。深いですが、逆にレジャーダイバーが潜っていいと言われる範囲内でここまで高確率で...
①「春」ファンダイビング

マハダグムイ

天気:曇り 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:15m  イソマグロの追い込み漁イベント「マハダグムイ」がGWに開催です。その前に、ぜひ潜りたいというお客さんのリクエストがあり久しぶりにマハダ・チャレンジしてきました。・・で大当たり!  よ...
①「春」ファンダイビング

初登場!ベニシボリ

天気:曇り 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:25m      南風なのでもちろんマクロ中心でした。いろんな生き物が見れて楽しかったですが、今日の大ヒットはなんといっても「ベニシボリ」!!初めて見またのと、大好きな貝殻しょってる系なので、...
①「春」ファンダイビング

大当たり!ロウニンアジの群れ&サメ

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:19℃ 透明度:25m      潮とお客さんの思いが届いたのでしょうか?ロウニンアジの群れとホワイトチップの群れの最強コラボ!アドレナリン大放出からスタートでしたぁ~~。僕らと同じくらい大きいホワイトチップ...
①「春」ファンダイビング

出港0分!ホエールウォッチング

天気:曇り 気温:15℃ 水温:20℃ 透明度:25m      到着1本目に行くために港を出てすぐクジラ登場。1分とたたないうちに見つけたのは2番目に早い記録です。ウェットが濡れてないので寒さの心配もなく、のんびり楽しめました。大人2頭の...
トピックス

クジラ・パレード!

3本ともクジラの声が凄かったけど、特に近かったのは1本目。やっぱり潜った場所の近くにシンガーがいたようでした。エグジット後の港に帰る途中、ザトウクジラ発見。それからが凄かった!少なくとも親子3頭とオスメスのペアーと思われる、合計5頭以上に囲...
①「春」ファンダイビング

サメ・ロウニン・カンパチ with クジラソング

天気:曇り 気温:14℃ 水温:20℃ 透明度:20m以下      透明度がどうにも悪いです。でもクジラの声がガンガンってこともあり何か出そうな、そんな気配、、。やっぱりこんな時は大物当たります!サメは大人サイズが3匹以上。ロウニンものん...
①「春」ファンダイビング

ジャパピグのコロニー

天気:曇り 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:20m  今日は北風を呼びこむために絶対に必要な南風の日。北のポイントを潜ることになりました。そうなれば割り切ってマクロ狙いです。透明度が悪かったですが、全く問題なし!久しぶりに本気のマクロダ...
①「春」ファンダイビング

イソマグロの大群!

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:20m  寒波が過ぎ、春らしい天気。体感温度は昨日までと比べて段違いに上昇。太陽の偉大さを感じます。  イソマグロ大当たりでした。マグロ狙いにはよくない"潮"でしたがそんな時でも出るときは出る...
④「冬」ファンダイビング

13匹の大所帯!ピグミーマンション24m

天気:曇り 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:25m     久しぶりの南風。そこにはギンガメ3匹、、。その3倍くらい大きなロウニンも3匹。一緒につるんでいたようでした。サバヒーの大群も通り過ぎました。  また新たにピグミーマンション発見...