③「秋」ファンダイビング クビナガアケウス 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m明日からしけてくる予報ですが今日はダイビング終わるまで穏やかでした。お久しぶりです!新種の魚さんカッコいい和名が決まるといいね!今日のキラキラ首が長くてクビナガアケウス3cmくらいのスミ... 2020.10.17 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 魚群&地形 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m少しずつ晴れて風も穏やかな一日。小魚の群れからキラキラ綺麗な魚まで魚群も増し増しで登場してくれました。イロブダイ幼魚。小さくてお腹ぺったんこ。1日でウミガメ20匹くらい見れた。この時期に... 2020.10.16 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング モンツキ撮影会 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:30m久しぶりにドリフトもしてきました。またまた、まさかのギンガメアジ大群でした。今から次の春が待ち遠しい~~ぽよよ~まだ色は薄いですけど何か~??浅場でモンツキ撮影会。卵モンツキや求愛モンツ... 2020.10.15 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ユリタツノコ 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:30m流れる潮になってきましたが真っ向勝負を避けながら生き物観察。ユリタツノコ白いのばかり人気で可哀そうだけどこの時期はそもそも見つかりにくい ( ;∀;)赤土タイプも可愛がってあげてね~狭い... 2020.10.14 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング コバンザメ付ネムリブカ 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m今日はのんびりリフレッシュ気味ダイブ。なのにサメがウロウロ。コバンザメ付き。先日はWカジキジャンプ見れた。探してなくても大物が出てくる。そんなシーズンニシキカンザシヤドカリ近くにシシマイ... 2020.10.13 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング カクレタツノコのペアー 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:30mお待たせしました!カクレタツノコ。しかもペアーでしょうね~~。寄り添ってるし同じかっこうだし萌え萌えきゅーんって感じ。最後に撮るときにはポリプが閉じてて。これまた 萌え萌えキューン (... 2020.10.12 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング GT & Shark 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:30m台風あけダイビング。といっても遠くで回り始めたためうねりは少し残ってる。透明度は最高!水中も秋晴れ。シャークがウロウロ。ポイントが変わって遭遇するサメのサイズも変わってきました。シャーク... 2020.10.11 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング 台風前にマクロ制覇 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:30m台風ですよ~ ( ;∀;)ある意味、マクロシーズンの終わりを告げるような・・北風が定番のこれからの時期はワイドになります。マクロ派のお客さんとウミウシメインで潜ってきました。奥のほうから... 2020.10.04 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ウミガメ15匹 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:30m久しぶりのウミガメリクエスト食事中のアオウミガメは夢中で食べてるので慣れてる個体はあまり逃げようとしない。呼吸のついでにちょっと離れるくらい。1ダイブで15匹は見れたかな。でもまだ台... 2020.10.02 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 泡をパクパクずんずん 天気:曇り 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:25mダンスマンの頭みたいなサンゴ。オオガラスハゼの大きな家。ちょうど折れ曲がった辺りに卵ありました。卵の大きさは決して大きくなく普通サイズ、、キンメモドキわんさか。ちょっとだけスカテンハマク... 2020.09.30 ③「秋」ファンダイビング