③「秋」ファンダイビング 台風前にマクロ制覇 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:30m台風ですよ~ ( ;∀;)ある意味、マクロシーズンの終わりを告げるような・・北風が定番のこれからの時期はワイドになります。マクロ派のお客さんとウミウシメインで潜ってきました。奥のほうから... 2020.10.04 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ウミガメ15匹 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:30m久しぶりのウミガメリクエスト食事中のアオウミガメは夢中で食べてるので慣れてる個体はあまり逃げようとしない。呼吸のついでにちょっと離れるくらい。1ダイブで15匹は見れたかな。でもまだ台... 2020.10.02 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 泡をパクパクずんずん 天気:曇り 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:25mダンスマンの頭みたいなサンゴ。オオガラスハゼの大きな家。ちょうど折れ曲がった辺りに卵ありました。卵の大きさは決して大きくなく普通サイズ、、キンメモドキわんさか。ちょっとだけスカテンハマク... 2020.09.30 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ヨコシマニセモチノウオ 天気:曇り 気温:28℃ 水温:29℃ 透明度:30mずっと秋のエリアに閉じ込められています。本格的に夏が終わった~って感じです。夏の間スルーしてきた生き物を観察する機会。巨大なヨコシマしました。今まで見てきた中で一番でかい。なのに白線が結... 2020.09.28 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ブラックGT! 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:28℃ 透明度:25m大きなテンプラにしてみたい!Big-Fry(Fly)!ゴシキエビ-sanベンガルフエダイの大群!眼のふちが青いくてさらに上目使いで見てるこっちはイチコロです。イソギンチャク白化気味。赤い... 2020.09.27 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング マダラトビエイ&ヤッコエイ 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:25m数年前からお付き合いさせていただいてます。今日は約半年ぶりの再会・・・・相変わらずずっと僕らについてくる。去年よりグイグイ泡を食べにくる。食べ過ぎて急浮上しないのか不思議、、船の下にヤッ... 2020.09.24 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング キンメモドキ 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:30m もう少しでハンマーに会えた??( ;∀;)今日はキンメモドキの大群!スカシテンジクダイは多すぎて溢れてた100本ダイブおめでとうございます!記念品贈呈いたします。アーチの中に綺麗な魚が... 2020.09.22 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ホホスジタルミ幼魚 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:25m波風はあったけど雨は降らず。水中が明るくて気持ちよかった~。なんとなく、今年はもう見れないかと思ってた。ホホスジタルミ幼魚。ちょっと嬉しいね。なんとなく、これから見る機会が増えそう。スミ... 2020.09.21 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 大群だ!ギンガメアジ 天気:雨 気温:26℃ 水温:29℃ 透明度:25mいきなり大群!ギンガメアジ。来年こそ?大復活か???久しぶりにきましたがWアーチ健在!!ホシゾラワラエビギンガメ以外も群れが群れちゃって!カスミチョウチョウウオ、アマミスズメダイハナゴイ、... 2020.09.20 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング カマス大群 天気:曇り 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m秋と言えばサンマサンマと言えばカマスですね❓⁈ホソカマスの大群でした~違う場所では川の流れのように延々続くタイワンカマスの群れ!3本目のあっちからこっちかろ延々続くグルクン3種盛りも凄か... 2020.09.19 ③「秋」ファンダイビング