GTDivers

②「夏」ファンダイビング

ヒメウツボの黄化個体【ゴールデンモレイ】

天気:曇り 気温:28℃ 水温:23℃ 透明度:25m   沖縄梅雨明けですって。なので沖永良部もほぼ梅雨明けです!ビデオが戻ってきたのでチャンスがあれば狙っていましたが、やっとゴールデンモレイの撮影が出来ました。なんだか機嫌は悪いようでし...
②「夏」ファンダイビング

カミソリウオの抱卵

天気:曇り 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:25m     カミソリウオ出ました。シーズンですね~。この手のタイプが大好きなもので。卵を持ってる感じがしました。台風が来そうなので大切に頑張って!今まで見てきた中では思いっきり見つけにくい...
②「夏」ファンダイビング

ブサイク?ヨコシマニセモチノウオ

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:25m  ゴンズイの幼魚が表層を泳いでいました。撮ったら超ブサイクでした。レアもの的なオーラを完全に封じ込める事ができた1枚です。  大きなアジアコショウダイを筆頭に、魚が沢山ギュッと詰まって...
②「夏」ファンダイビング

サメ・サメ・サメ

天気:雨 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:25m     今日は何故かサメだらけ。ホワイトチップがグルグル泳いでいました。おとなしいサメシリーズの代表「オオセ」もいました。丁度いい高さにいたので、お客さんはサメと一緒に記念撮影。  アジ...
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

Yahoo映像トピックスにて -Part2-

天気:曇り 気温:29℃ またGTダイバーズの動画へのアクセスが"ぶっ飛び"ました。「Yahoo映像トピックス」でリンクされていたのが原因です。  原因となった今回の映像は「海に浮かぶ謎の巨大な影に近づくと…」その関連映像をクリックすると・...
②「夏」ファンダイビング

アオウミガメの「岬」シーズン4

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:22℃ 透明度:20m  沖永良部の夏のアイドル「ミサキ」にご挨拶してきました。ウミガメリクエストもありますが、アオウミガメの「ミサキ」に会いたいという予約がこの夏すでにいくつか入っているほどの人気。  ウミ...
①「春」ファンダイビング

ピンクピグミー&ジャパピグ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:20m  とんでもないところに、ジャパピグいました。去年もいた場所だけど、流れが強く吹き飛んでしまうような場所。チャレンジャーだなぁ。普通1匹いると他にも見つかるけど、さすがにここにいたのは1...
①「春」ファンダイビング

ジョーフィッシュのコロニー

天気:曇り 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:20m  もうすぐ梅雨があける感じ。夏は目の前まできています。ということで、夏の沖永良部を本格的に再探索してきました。去年見つけたジョーフィッシュのコロニーも大賑わいです。  どうにか4個体の...
①「春」ファンダイビング

沖永良部島の「ウミウシ」たち

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25m     本気全開のウミウシコースで潜ってきました。梅雨入りして透明度は期待できない状態。でもウミウシはシーズン真っ只中。ウミウシ好きにはこの上ないダイビング日和です。数え切れないくらい...
①「春」ファンダイビング

超マクロダイビング

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:25m  とうとう沖縄で梅雨入りですが、今年は早すぎる梅雨入りにならなくて本当によかったです。それにしても今日は青空が見えるいい天気。  波もなく最高の海況。飛び込みも楽しんでいました。  今...