GTDivers

①「春」ファンダイビング

アオウミガメの「銀モドキ」

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:25m  いくら3月とはいえ、海況が良すぎではないでしょうか。もう少しこの状態が続きそうです。これから来られる方は日焼け止めを忘れずに!  ギンガメはまだ少ないですが、だからこそ綺麗なトルネー...
①「春」ファンダイビング

魚群&マクロコース

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:20℃ 透明度:25m  3月上旬では考えられないほど島全域がベタベタな海況。安全停止中、船番していたトモがはっきり見れるほどでした。毎日欠かさずギンガメを見たいものですが、せっかくのコンディションなので、遠...
①「春」ファンダイビング

アオウミガメの「銀」シーズン4

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:25m     天気よし、海況よし、ギンガメよし、そしてアオウミガメの「銀」と再会!これで沖永良部の春の役者が全て揃いました。初対面から数えて今シーズンで4年目になります。ギンガメが凄くいい感...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ&クジラ

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:20m  クジラの声がガンガンでした。胸鰭たたきも見れて面白かった。透明度が良ければ問題はないのですが、、。撮影できないくらい離れていれば延々とトルネードしっぱなしです。ギンガメ達は決して悪く...
①「春」ファンダイビング

2013年 【ギンガメシーズンスタート】

天気:曇り 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:25m  ギンガメトルネード。昨日とは違い落ち着きがありました。軽く20分以上、一定の場所から動かずにトルネードしっぱなし。ようやくギンガメシーズン2013スタートです!  昨日は不安が残るそ...
①「春」ファンダイビング

いきなりギンガメトルネード!

天気:雲り 気温:16℃ 水温:20℃ 透明度:20m  お待たせしました、ギンガメアジ出現です!久々のご対面にもかかわらず、いきなりトルネード中でした。群れの大きさは3月としては少なめですが、大きな個体も揃っていて悪くない感触でした。  ...
①「春」ファンダイビング

3色のハダカハオコゼ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:25m  暑い一日でした。明日から寒くなるよですが、その気配をまったく感じさせませんでした。南風の今日は夏のポイントを潜りました。  リクエストのウミガメ。思ったより沢山は出現しませんでしたが...
④「冬」ファンダイビング

ばけものサイズ!ナポレオン

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:25m 今日は波が穏やかでポイント選びに悩んでしまうほど選択肢が多い条件でした。大潮ですがポイントによっては流れがなく快適に潜れました。  ウネタケの群生を寝床にしているウタさん。ここにいると...
④「冬」ファンダイビング

巨大イソマグロの大群!

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:30mオーバー  透明度が一気に回復!その勢いでマグロの大群ゲットです。軽くメーター超えの個体がグイグイ目の前に来てくれました。その奥には中堅以下の個体たちがギッシリ詰まっていました。お客さん...
④「冬」ファンダイビング

マグロ・エイ・ロウニン&クジラ

2013 2月21日 (木)天気:曇り 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:20m  アカエイでしょうか。にしてはかなり巨大でした。肉厚なマダラトビエイも見れました。  最悪の透明度の中、どうにかマグロの群れをゲット。見つけた時はすぐ目の前...