沖永良部島の「ウミウシ」たち

①「春」ファンダイビング

  
天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25m
     
本気全開のウミウシコースで潜ってきました。
梅雨入りして透明度は期待できない状態。
でもウミウシはシーズン真っ只中。
ウミウシ好きにはこの上ないダイビング日和です。
数え切れないくらいの種類を見てきましたが、
そのほんの一部を紹介します。
写真も撮りすぎて、初のバッテリー切れ。
  
アオセンミノウミウシ
アオセンミノウミウシ
  
アカテンイロウミウシ
アカテンイロウミウシ
  
キベリアカイロウミウシ
キベリアカイロウミウシ
  
タオヤメミノウミウシ
クセニアウミウシの一種
  
クチナシイロウミウシ
クチナシイロウミウシ
  
初登場「コヤナギウミウシ」
コヤナギウミウシ
  
サフランイロウミウシ
サフランイロウミウシ
  
ヒャクメウミウシ。なかでも1個体はBCについたままエギジット。
次の日に同じポイントへ連れて帰ることになりました。
サラサウミウシ
  
背筋にラインがないタイプのセスジミノウミウシ。
セスジミノウミウシ
  
セトイロウミウシ
セトイロウミウシ
  
初登場「ツマグロモウミウシ」
ツマグロモウウミウシ
  
いったいどれだけ見ただろうか・・ツルガチゴミノウミウシ
ツルガチゴミノウミウシ
 
お客さんが見つけた逸品「テヌウニシキウミウシ」
テヌウニシキウミウシ
  
テンテンウミウシ
テンテンウミウシ
  
初登場「ナンヨウウミウシ」
ナンヨウウミウシ
  
お客さんから写真をお借りしました「ニイニイミノウミウシ」
ニイニイミノウミウシ
  
今年は大量発生「パイナップルウミウシ」
パイナップルウミウシ
  
クチバイロウミウシ
ハナイロウミウシ
  
「ツギアテウミウシ」もたくさん。
マイチョコウミウシ
  
卵は沢山見かけるけど、本体は実は見かけない「ミカドウミウシ」
ミカドウミウシ
  
「ミナミミツイラメリウミウシ」を沢山みまいしたが、この子はそれの
ようだけど違うウミウシのようです。なんだろうか?
ミツイラメリウミウシ
  
ミヤコウミウシ。CGみたい。
ミヤコウミウシ
  
「リュウモンイロウミウシ」も今年はありがたみがない感じ。
リュウモンイロウミウシ