天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:25m
台風の影響がピークなのを覚悟していた一日でしたが、
海はどんどん穏やかになって、最後はのんびり潜れました。
それを象徴するかのように、ハタタテシノビハゼの旗が直立です。
ジャパピグを見てみたいってことでなんとか1匹。
クルクル動くので後ろ向いちゃった。
思わぬ場所でワカヨウジもいました。
何やら一生懸命、砂の表面を探していました。
ハナゴンベの住処にミナミハコフグの幼魚が出たり入ったり。
ノコギリダイやヨスジフエダイは今日はとてもオットリしていて
気が付くと向こうから寄ってくる感じでした。
ウミウシのリクエストもあったので、なかなか難しい時季ですが
なんとか綺麗どころを見つけて紹介できました。
写真はアカネコモンウミウシ。
【ウミテング】×2見ちゃいました!