天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25m
いや~暑い暑い!昨日も暑かったけど、さらに暑い!
と思ったら11月にしては記録的な最高気温だったようです。
日差しが強くてキビナゴの大群がキラキラ光っていました。
(両面スキンのロクハン着て陸上をウロウロしたら地獄でした・・)

それでも、残念ながら明日から弱いとはいえ北風予報、、。
船を南へ移動しないといけないので、ついでにダイビング!
ピグミーマンションは相変わらずの大賑わいでした!!
ウミカラマツエビ!はじめて見ました~~。
南の方ではレア物なんですね!

ヒオドシベラの超幼魚。まだ、体のほとんどが透明です。
沖永良部島ではコンスタントに幼魚が出現しますよ~。

タテガミカエルウオ幼魚(メス)。
グラデーションが綺麗。

ベニゴンベはうずくまってる感じ。

立派なサイズのホシゾラワラエビがペアーなんでしょうね。

シラナミイロウミウシ。もう少し頑張れば飛んでいけそう。


