④「冬」ファンダイビング クジラ親子・トビエイ乱舞・ウミガメぞろそろ 天気:雨 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:20m 昨日までの暖かさが温存で北風だけど寒くない一日。透明度が悪く雨で水中は暗かったけど、リクエストもほとんど叶って楽しめました。クジラは大人2頭に子供付きでした。ダイビングは3本ともクジラ... 2015.02.23 ④「冬」ファンダイビングトピックス
トピックス 吹石一恵が旅する沖永良部~BS朝日 吹石一恵が旅する沖永良部~BS朝日「ボクらの地球」2月26日(木)19:00~20:54 放送奇跡の洞窟とウミガメの島 ~吹石一恵が旅する沖永良部~たしか今年の元旦にも放送したそうな・・。知っている限り、再々々々々放送です!ちょっと??なナ... 2015.02.20 トピックスメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
④「冬」ファンダイビング ウミガメパラダイス 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m かすかにクジラの声が聞こえる海の中、今日も沢山のウミガメに会しました。何匹いたか数えるのを辞めるほどでした。 タテキン幼魚。シャイなときが多いですが、この時はお客さんに突っ込むよう... 2015.02.14 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング やっぱりゴイシギンポ! 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m イエローピグミー2匹が寄り添っていました。片方はお腹が大きくてオスメスのペアーかもしれません。 ダイビング合間にホエールウオッチング!探そうかな~と思ったらすぐに見れて良かったです... 2015.02.13 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング 大物ずくし! 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:20m 久しぶりのダイビングです。いつの間にか大物シーズンもワンランク本格的に!化け物サイズのロウニンアジが僕らとニヤミスしたり・・。イソマグロもいきなり群れでやってきましたよ。 ネムリブ... 2015.02.12 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング ホワイトチップ 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m 久しぶりに寒波の一日。それにしても、今年はうわさ通り暖冬なんだろうか?寒波でこの程度なら大歓迎って感じです。今がシーズンのホワイトチップ探してきました。大きいのがドッシリ3個体。この... 2015.01.22 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング カマス群れ 天気:曇り 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:25m 船の定期メンテが終わったので試運転がてらあまり潜らないポイントを潜ってきました。遠くからクジラの声がこだまする中、エントリー直後にカマスの群。巨大イソマグロと離れた場所で大群も!ヒレ... 2015.01.20 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング 今日もサメサメ 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:20m 今日は午後からサメを求めて1ダイブ。少し小サメでしたが2、3匹?に会えました。ウタさんかな?って感じのウミガメも急接近してくれました。 このエリアのヌシ=トサヤッコ様。 今シーズ... 2015.01.15 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング ハシナガベラ 天気:曇り 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:20m やっと今シーズン初!アカウミガメの登場です。哀愁漂う感じ、機械的な音、巻き舌風など様々なタイプのクジラの声が鳴り響く中、いつの間にか眼の前に出現でした。クジラも港を出て1分ほ... 2015.01.11 ④「冬」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング イソマグロ群れ&クジラ祭り 天気:曇り 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:20m イソマグロにようやくシーズンスタートの兆し?今年も大物が気になる毎日がやってきました。 クジラはいつの間にか絶好調!あわや水中遭遇ニヤミスを1日で2ダイブ・・・。1本目は爆... 2015.01.09 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング