④「冬」ファンダイビング カマスサワラとギンガメトルネード 2012.2月24日 (金) 天気:曇り 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:25m珍しいことに極太のカマスサワラに遊ばれました。あれこれ観察するために中層を移動している時、わざわざまっしぐらにみんなのところに突っ込んできて、長いこと... 2012.02.24 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング まさかの100匹超!イソマグロの大群 2012.2月23日 (木) 天気:曇り 気温:22℃ 水温:20℃ 透明度:20m風が回るのか回らないのかはっきりしない1日でしたが、ダイビングは目的をバッチリ達成か、それ以上の成果がありごちそうさまな1日になりました。ギンガメトル... 2012.02.23 ④「冬」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ゴンドウ伝説再来!ザトウクジラも。 2012.2月22日 (水) 天気:曇り 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:25mまるで夏?と勘違いしよそうな陽気になりました。若干日焼けした感じがあります。今日もダビングの合間で思いっきり遊んできました!なんと今日はオキゴンドウと... 2012.02.22 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ザトウクジラのブリーチ&ヘルフリッチ 2012.2月21日 (火) 天気: 気温:19℃ 水温:20℃ 透明度:25m 南よりの風に回ってきています。寒波が終わり普通の冬の気温に戻ってきました。ポカポカ陽気の今日、ザトウクジラのブリーチ連発。連日のクジラフィーバーです!何... 2012.02.21 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ギンガメトルネード&ホエールウォッチング 2012.2月20日 (月) 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:20℃ 透明度:25m久しぶりに波もなく、天気もよくて絶好のクジラ探索日和。昨日までのうっぷんを晴らすかのように今日は朝からクジラフィーバー。お店から爆発的なブリーチが見れ... 2012.02.20 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ウミガメの「銀ちゃん」とギンガメアジ 2012.2月19日 (日) 天気:曇り 気温:14℃ 水温:20℃ 透明度:25m朝からクジラのブロウの連射でした。ダイビングで潜る前にもブロウを連射。久しぶりに立派なブロウを見せてくれました。そんなことより、今日の一押しはギンガメ... 2012.02.19 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング ギンガメとウミガメのパラダイス! 2012.2月18日 (土) 天気:曇り 気温:13℃ 水温:20℃ 透明度:20mクジラが遠ざかった感があった昨日まででしたが、今日はエントリー直後からクジラコーラスがガンガン響きわたっていました。だんだんそのボリュームは大きくなり... 2012.02.18 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング 再会!アオウミガメの「銀ちゃん」 2012.2月17日 (金) 天気:曇り 気温:14℃ 水温:20℃ 透明度:20m寒波でさすがに南のしまでも寒いです。太陽もほとんど出ませんでした。ここ数カ月は波やうねりが出るとすぐに透明度が下がります。昨年11月の大雨で赤土が流出... 2012.02.17 ④「冬」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング ジャパピグなど”辰年”オンパレード 2012.2月13日 (月) 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:20 透明度:252月なのに南風で暑くなりました。とっても久しぶりにTシャツでも汗ばむ寸前までに。おかげでガッツリ季節外れの夏場ポイントを潜ってきました。個人的にヒット商品... 2012.02.13 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ギンガメトルネード、ヘルフリッチ、マダラトビエイ 2012.2月12日 (日) 天気:曇り 気温:16℃ 水温:20℃ 透明度:25m2月だというのに南側の海がだんだん波が出てくる予報なので、1本目だけどうにかギンガメ狙いで潜ってきました。ギンガメは3つの小さい群れに分かれていて、序... 2012.02.12 ④「冬」ファンダイビング