②「夏」ファンダイビング

②「夏」ファンダイビング

クロスズメダイ幼魚

天気:曇り 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:20mロウソクギンポよだれ??正面だと誰だかわからないかも?? 本当は綺麗なクロスズメダイ
②「夏」ファンダイビング

ヒレボシミノカサゴ

天気:雨 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:15m梅雨のラストスパート今日はさすがに濁りました、、、。でも幻の滝を沢山みれた!
②「夏」ファンダイビング

ロウニンうろうろ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:30m小さいイソバナ マルクチヒメジ
②「夏」ファンダイビング

サンゴの産卵

天気:曇り 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:25m雨に降られずいい天気勢いで光のシャワーも楽みました。今年も見れましたよ~。サンゴの産卵(プラヌラ幼生)エントリーした時は産卵してたけど帰ってきたときには終わってた。夜の産卵に比べたら際ど...
②「夏」ファンダイビング

超珍!カクレタツノコ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:25m雨降り予報でしたがほとんど降らず。逆にたまに太陽がでて瞬間的に暑かった~。神業!ヘラヤガラにご注目ください。ウミガメたくさん。ヨスジフエダイの子供たちモンツキの全身ひっそり隠密っぽい...
②「夏」ファンダイビング

ヒオドシベラ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:25m地形&マクロエリア。ヒオドシベラ幼魚一番いいときウミタケハゼかな増えてきました。オシャレが並んでてほのぼのです。クダヤギクモエビチゴミノウミウシ大群でしたやっぱり"卵on卵"状態でした、...
②「夏」ファンダイビング

よりどりみどりマクロダイブ

奄美群島を代表するファンダイバーが来島中でした。じっくりマクロ派ダイビングです!ネタが多すぎてブログが追い付かない、、数日分の写真を少しだけアップロードしてみました。よりどりみどり、そしてなんと凄いのも見つかりました!それは後日、写真リベン...
②「夏」ファンダイビング

ギンガメ産卵トルネード

天気:曇り 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:25m今日も風なし&リクエストでギンガメ狙い。昨日より小さい群れがあちこちに。たまにまとまってトルネード気味にはなるけど、、。これぞ!って感じのスーパートルネードに成長しない。なんと、よくよく...
②「夏」ファンダイビング

まだまだ行ける?ギンガメアジ

天気:曇り 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:25mまさかの北風、というか無風。リクエストのギンガメアジ狙ってみました。もうすぐ7月というこの時期にギンガメ探索するってほぼ記憶にないほどですが、、、見れました~~。巨大なナポレオンも登...
②「夏」ファンダイビング

マンタでました!!

天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:20mイソマグロの産卵 (写真)今日も見れた結構大きいの揃ってて少ない群れだけど迫力あったニジョウサバの産卵も見れた条件揃って出そうな予感しかしなかったですで、出ました!マンタこれから1か月く...