沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
銀玉&カエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
沖永良部セノーテ
②「夏」ファンダイビング
体験ダイビングでマンタ!
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
③「秋」ファンダイビング
ナミダテンジクダイ
④「冬」ファンダイビング
ハンマー2・マダラトビエイ7・・大物爆裂
①「春」ファンダイビング
連日炸裂!ロウニンアジ!!
①「春」ファンダイビング
探さない♪待つの♪35分!!エラブのマンタ
①「春」ファンダイビング
イソマグロの大群!
②「夏」ファンダイビング
アケボノハゼ
④「冬」ファンダイビング
白銀色に輝くマグロハリケーン!!
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード!!!
②「夏」ファンダイビング
幼生保育型サンゴのプラヌラ幼生放出
ご挨拶・お知らせ
NHKスペシャル「黒潮 ~渦巻く不思議の海~」
②「夏」ファンダイビング
【ヤマブキスズメダイ】&【ウミウシ】
①「春」ファンダイビング
巨大イソマグロ大群!
①「春」ファンダイビング
早くもマンタ飛来!

クロスズメダイ幼魚

②「夏」ファンダイビング
2021.06.30

天気:曇り 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:20m
 
ロウソクギンポ

 
よだれ??
正面だと誰だかわからないかも??

 
本当は綺麗なクロスズメダイ

 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

夏の地形ポイント

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:30m地形ポイントリクエストで、おススメエリアをかいつまんで潜ってきました~。天気も最高だし透明度も回復!!とっておきのポイントを紹介です。アミメチョウチョウウオね~~。相変わらず、ぼぉ~~っ...
②「夏」ファンダイビング

イシガキカエルウオの撮影会

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m台風19号、20号、熱低2つ・・・長い長いトンネルからやっと脱出!通常のダイビングがやっと戻ってきました~~。イシガキカエルウオの撮影会!正面顔もおとぼけさん。マイブームのシマギンポ。ち...
②「夏」ファンダイビング

とても小さなマダラエイでした

2011.7月14日 (木) 天気:晴れ  気温:30℃  水温:25~28℃  透明度:25m台風6号の予報が気になります。久しぶりに本気の勢力に発達するようです。せっかくの連休ですが、さすがに万全の台風対策が必要かもしれません。今日はま...
②「夏」ファンダイビング

アマミスズメ幼魚

天気:雨 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25m今日は休憩中に雷が落ち始め、予定を切り上げてダイビング終了。( ;∀;)雨はともかく雷はキツイです~~。日程に余裕があるお客さんたちでしたので天気がいい日にリベンジすることにしました。アマ...
②「夏」ファンダイビング

ナミスズメダイ幼魚

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m今日も相乗りダイビング!なんか与那国で修行してた頃を思い出します、、。操船しないでいいからトビウオをじっくり観察!こんな時こそ普段見えないものが見えちゃうかも?穴の中には無数の卵。でも、...
②「夏」ファンダイビング

ノコギリウミヤッコ

また見つけました。ノコギリウミヤッコ!綺麗なイエロータイプ。天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ 透明度:25m ミナミハコフグ幼魚ハナミノカサゴ幼魚ヒレグロコショウダイ幼魚モンツキカエルウオユリタツノコフリソデエビハナヒゲウツボハダカハ...
ヒレボシミノカサゴ
ダイダイヤッコ!!
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ