沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
マンタシーズン本番!
②「夏」ファンダイビング
やっと見つけました!「オリヅルエビ」!!
④「冬」ファンダイビング
新年だ!クジラも銀も「あけおめ~」
①「春」ファンダイビング
でっぷりハンマー
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボの親子
①「春」ファンダイビング
ギンガメ大群 vs 単独GT
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
④「冬」ファンダイビング
オオセ、ハンマー、クジラも
①「春」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ&GT
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
④「冬」ファンダイビング
ハンマー群れ!群れ!
②「夏」ファンダイビング
ハンマー当たり年!!
①「春」ファンダイビング
水中ザトウクジラ (*^▽^*)
①「春」ファンダイビング
トルネードからのリバー
①「春」ファンダイビング
クジラいっぱい!凄すぎた
①「春」ファンダイビング
イソマグロの大群!
①「春」ファンダイビング
春濁り・・それでもマグロ大群!!
③「秋」ファンダイビング
【ヘルフリッチ】降臨!

ヒレボシミノカサゴ

②「夏」ファンダイビング
2021.06.29

天気:雨 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:15m
 
梅雨のラストスパート
今日はさすがに濁りました、、、。
でも幻の滝を沢山みれた!

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

のんびりロウニンアジ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:20mのんびり大物が見たい!ってハイレベルなリクエスト・・。そこは僕以上にロウニン慣れしてるダイバーもいてうまいことず~っと楽しめました。  FB動画さすがに少し濁り気味&暗くて透明度がいまひ...
②「夏」ファンダイビング

オリヅルエビ3匹も!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:25m でかいオリヅルエビ。なんと3匹も同時に見つかる!伝説の1ダイブになりました。今夜は打ち上げですねヨコシマニセモチノウオ横縞が目立つ綺麗な子。ハダカハオコゼユリタツノコニシキカンザシヤド...
②「夏」ファンダイビング

【ナンヨウカイワリ】の群れと遊ぶ

雨が降ったりやんだりの1日でした。朝港に向かう車の中から虹が見え気分はウキウキ。ナンヨウカイワリの群れ、ナポレオン、トビエイなど大物から、マクロまで楽しみました。『ナンヨウカイワリ』の群れが、わーぃて感じでぐるっと回ってくれました。楽しそう...
②「夏」ファンダイビング

カクレタツノコ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20mリクエストのカクレタツノコ。ヘルフリッチの倍は貴重なレアものです。パンダダルマハゼ今日はパンダブロッカーのイシガキスズメダイ、カスリフサカサゴ、ダンゴオコゼなどが控えめで紹介しやすかった...
②「夏」ファンダイビング

大きなアカエイが・・

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m  大きなアカエイが泳いで通過。最初見た時は「またマンタ!」と勘違いするほどでした。でもこんなサプライズは何でも大歓迎!  台風のうねりの残骸がまだ影響しています。影響の少ない穏やかなポ...
②「夏」ファンダイビング

ニジョウサバの捕食

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30m今日は地形ポイントからスタート!船の下の浅場でカエルウオ・ギンポ三昧!たまーに遊んでくれるウメイロモドキが綺麗でした。潮が当たる場所ではニジョウサバやイシフエダイが捕食。小魚が散るシーン...
ロウニンうろうろ
クロスズメダイ幼魚
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ