①「春」ファンダイビング

①「春」ファンダイビング

ウミテング

天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:25m  前線通過の1日でした。じっくりマクロを楽しんで来ました。大人気のウミテング。水槽で飼いたいくらい大好きな一品です。  小さいキンチャクガニいました。カニハサミイソギンチャクもそれなり...
①「春」ファンダイビング

ゴールデンモレイと黒い個体

天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m  北のポイントを潜ってきました。雨の影響か少し濁り気味でした。ヒメウツボ 黄化個体?ゴールデンを見てきました。やっぱり超可愛い~~。  実は同じ場所に今日はもう1匹いました。黒っぽいヒ...
①「春」ファンダイビング

タイマイとギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:25m  連日の雨が気になりましたが、どうにか透明度も悪くなくギンガメアジを楽しむことが出来ました。4月になると例年群れが小さくなってきますが、今年は群れが少ないままなこともあり、現状維持とい...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ・マグロ・クジラ・銀&・・

天気:雨 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:25m     ヤバイ一日でした。こんな日も時々あるのが沖永良部なんです。その理由は次のブログでしっかり紹介します!!ギンガメアジはトルネードを頻繁に見せてくれて絶好調。ウミガメ銀も出現してこの...
①「春」ファンダイビング

2種のジャパピグが同居

天気:雨 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m  それにしてもめまぐるしく風向きが変わる今年の春。南風の今日は夏のポイントを潜ってきました。サプライズで大物が出る事も多いですが、マクロが楽しいポイントが揃っています。ジャパピグエリアに...
①「春」ファンダイビング

マグロ・マグロ・マグロ!!!

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:25m   大物派が揃い、風向きも味方に付いてしまった今日は、どうしてもギンガメポイントに行くわけにはいきません。3本全てマグロ狙いでポイント「デーマタ」を潜り倒してきました!どうにか3本とも...
①「春」ファンダイビング

ウミガメとギンガメトルネード!

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:25m     昨日とガラッと性格が変わり、最高のトルネードを見せてくれたギンガメアジ。寄れるし浅いし巻場でしっかり巻くし問題なしでした。その他ロウニンアジ、ホワイトチップ、マグロの群れ、ナポ...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ&クジラ

天気:雨 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:25m    今日到着のお客さんとギンガメにごあいさつ。明日の本番にそなえて様子をうかがう事ができました。ちなみに皆さん運よくクジラを見る事ができたそうです。  ギンガメは昨日とは全く様子が違い...
①「春」ファンダイビング

マグロもギンガメもトルネード !!!

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m     今シーズン最高のギンガメ更新です。ここにきていきなりご機嫌がよくトルネードを惜しげもなく披露してくれました。トルネードはギンガメだけに留まらず、イソマグロの大群まできっちりトル...
①「春」ファンダイビング

ヨスジフエダイの群れ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20m  今日は風波とうねりの挟み撃ち。それでもお客さんのご協力もあって、港を変えながら夏場のポイントをメインに潜ってきました。  ヨスジの群れです。無限に湧いてくるかと思えるような瞬間が見ご...