①「春」ファンダイビング ジョーフィッシュ 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20mまた少し透明度ダウン。春濁りパート3😢やっと炸裂しましたウミウシダイブ。皆さん憧れ=たたみ1畳ダイブもできそうなレベル。いやいや、冗談ではなくて今がシーズンですのでメンバーが揃えばやりま... 2022.04.23 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメ&ニラミハナダイ 沖永良部島です。ギンガメアジ絶好調。 潮止まりでは強烈なトルネード (写真なし、、) 流れ出した後は先の見えないギンガメリバー ニラミハナダイも出現中で見どころいっぱい。ずっと今のままでいいくらい楽しい。 2022.04.22 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ギンガメ大群イソマグロ大群 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:25m台風後、うねりがまだ残ってるのですべてドリフト。イソマグロの大群午後にはギンガメもガッツリ見れました。アオウミガメ・タイマイ・アカウミガメ1ダイブで3種のウミガメコンプリート イソマグロ... 2022.04.17 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング スマ?の群れ 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25mマクロの風だけど無理やり大物狙い!大小ロウニンアジ、デカいイソマグロ単体、ちびイソマグロの群れ今日の状態としては何とかノルマ達成と思いたい。そして、そしてスマ?の子供みたいなとにかく謎の... 2022.04.13 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ブラックチップシャーク 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25mとーってもレアなサメに会えました。しかもゆっくりと!動画はこちら近いうちにYoutubeにもアップします。真正面や真後ろから見えるヒレの大三角形が見事。決してデカいわけじゃあないけど筋肉... 2022.04.12 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ハダカハオコゼ増量 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23 透明度:25m南から台風が来てるので東シナ海側を潜りました。基本マクロスタイルですがサメや群れがアクセント。相変わらずウミガメもたくさん。透明度もよく気持ちがいいね。 2022.04.11 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング メイティング・ポット 天気:曇り 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:30m凄かった~ザトウクジラ4頭くらいメイティング・ポットかな水温高くなってるし台風も来るし急いで北上しないとね! 透明度、いっきに良くなった。しばらく潮次第って感じかもね。マクロエリアじ... 2022.04.10 ①「春」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ギンガメトルネードに巻かれる 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:25m上手なお客さんお一人だったので貸し切りGT魚眼レンズを駆使して色んな構図を楽しんでるようでした。ドリフトエントリー直後はツムブリの群れ。を伝えようと振り返るとお客さんがアカに追われて... 2022.04.08 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 光速トルネード 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:20mギンガメ高速トルネード群れ自体も結構な速さで移動しつつ1匹1匹は高速で泳ぎ全体としてトルネードの回転が速くなる。そのため群れはみるみるうちに様々な様子を見せてくれて凄かった。シーズン序盤... 2022.04.07 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 出ました!ニラミハナダイ!! 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:20m今日は無風です(^O^)どこまでも海がつるつるのべったべた。こんなのかなり久しぶり!すでにギンガメアジはお腹いっぱいなお客さん。なので遠征ダイビングでディープチャレンジ。で、、、その結果... 2022.04.06 ①「春」ファンダイビングトピックス