①「春」ファンダイビング

①「春」ファンダイビング

出港3秒!クジラジャンプ

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:20mタイトルの通りです!今日は尾びれ写真も撮れたので個体識別、、、結果、毎日同じエリアに同一個体ってことに。クジラだらけでなかなか潜るタイミングがわかりません。マクロエリアなのでちゃんと生き...
①「春」ファンダイビング

ザトウクジラ・ヘッドスラップ

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20mしばらく東から南風予報。冬が終わる、、と共に北風の日が少なくなる。つまりギンガメのポイントに行ける日が少なくなってきます。今日からしばらくギンガメお休みです。ギンガメがいなくなったとか思...
①「春」ファンダイビング

ビック・ボィス

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20mギンガメ推しのブログが続いてますがクジラも毎日見れてますよ~水中ではクジラの声が爆音です。「ビック・ボィス」今日はイソマグロの群れがしばらく目の前でウロウロ
①「春」ファンダイビング

大物💛色々💚

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:20m潜るたび懐いてくる⤴️群れとの距離が近くなる積み重ねが大事だねギンガメアジ他、ロウニン、ナポ、マダラトビエイ、シャーククジラも毎日見れてます
①「春」ファンダイビング

完成形トルネード

天気:雨 気温:15℃ 水温:21℃ 透明度:20m今シーズン最高のトルネードを見てきました。条件がそろえばこちらがあまり気を使わなくても長くキレイなトルネードをしてくれるまでギンガメがなついてきました。「巨大な群れと戦う一人の戦士」っ...
①「春」ファンダイビング

クジラいっぱい!凄すぎた

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:20m港を出ると同時にザトウクジラがブリーチ!その後もペダンクルスラップ、ペックスラップ、テールスラップなど難易度高い技を連続で決めてきて船上はスタンディングオベーション!ダイビングに行こうと...
①「春」ファンダイビング

粘り勝ちトルネード

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m流れがあたる場所にいるとギンガメはトルネードしにくい。ドリフトで入ってとにかくトルネードを待つ。待つ  待つ条件のいい場所にこっそり移動してさらに待つ。やっとちょっとトルネード架け橋ギン...
①「春」ファンダイビング

クジラ多い?

天気:雨 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m3月だというのにちょっとヒンヤリした南風。またクジラに会えた。お客さんがラッキーなのかクジラが多いのか?水中で複数のクジラの声が爆音で聞こえて水が震えていました。尾びれがしっかり撮れたので...
①「春」ファンダイビング

ハーフネード&Wクジラ親子

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:20m3月に入るとワンランク寒さが和らぎますね。鳥のさえずりも一段と賑やかになってきました。今日の海は少し透明度回復。でも相変わらずギンガメアジはハーフトルネード。クジラは1本目も2本目も親子...
①「春」ファンダイビング

シマキンチャクフグの幼魚

天気:曇り 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:30mエラブブルー復活!透明度がいいとそれだけで癒しです。”ウミガメ何匹ゲーム”も開催。沢山のウミガメが隠れてましたこんな時は絶対に撮るべし!シモフリタナバタウオ。独り占めできるチャンスです!...