①「春」ファンダイビング カシワハナダイ 天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20mギンガメ休みです。マクロエリアで楽しみました。カシワハナダイの求愛が目立ってます。僕しか知らない"秘密の場所"~Season3公開しちゃったら秘密じゃなくなるね 2022.03.25 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 棚際ギンガメアジ 天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20m昨日はコロナの影響でかなり追い詰められたようで。今日は貸し切りの海へ。心地のいい崖っぷち。ギンガメアジ(笑) 2022.03.24 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング お見合いギンガメアジ 天気:曇り 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m春らしいギンガメアジになってきました。ひとまとまりになってお見合い中。ドリフトでダイブタイム限界までアプローチ。お客さん多かったので・・ノールック・ワンハンド・withサポート撮影。さす... 2022.03.23 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング タツノイトコ 天気:晴れ 曇り 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:5m~15m(ビーチポイント)タツノイトコハゲヒラベラ幼魚ミツボシキュウセン幼魚アケウス朝は雷ゴロゴロ。時間調整して午後からボートでした。 2022.03.22 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング オオセもいたよ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20m沖永良部島の夏エリアでマクロコースでもオオセ見つけてたウミウシのキレイどころが出てきてます。 僕は見てないです。 オオセ 2022.03.21 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメアジの群れにまかれる 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m「ギンガメアジの群れにまかれる」そんなに難しいことではないですが難しいんです。泳いで中に入ろうって思うのはNGそこを我慢して待ちましょう。浅いしドリフトなら流れててもアンカーに戻る残圧を... 2022.03.20 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ウミガメ恋のシーズン 天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20mアカウミガメ、タイマイと最高の出会い。アカウミガメは縄張り争いに巻き込まれそうになり久しぶり「タイマイの"ハナ"」登場。甘噛み連発!縄張り主張?それとも求愛?ギンガメアジも久しぶり。春濁... 2022.03.18 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 【映え】ロウニンアジ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20mウミガ穏やかでさらに太陽も。日光を直で浴びると夏が近くに感じる。アカウミガメにみつめられて、タイマイにも会えた。ウミガメ3種コンプリートさらにギンガメトルネード振り向くとそこにはオカルト... 2022.03.17 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング リアル スイミー 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:20mSNSで「まさにスイミー」のコメントがありましたのでブログタイトルにいただいちゃいました。(∀`*ゞ)エヘヘ2本目の帰路で急遽開催!ダイビングボート移動時のクジラ発見記念サービス・ホエー... 2022.03.14 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング グレートバラクーダ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20m大物からユリタツまでリクエストがどんどん叶う3ダイブでした。グレバラのクリーニングは逃げられることなくじっくりみれて貴重なシーンとなりました。リクエストのシャーク大2匹と産まれたて2... 2022.03.13 ①「春」ファンダイビング