①「春」ファンダイビング アーチ越し!お洒落トルネード 天気:曇り 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:25m今日から北風なのでギンガメ行ってきました。久しぶりですが群れは大きいまま絶好調でした。そして2本目は大きいアーチ越しのギンガメトルネード。なんともオシャレじゃないですか~。小さい群れが船... 2023.05.08 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ヒメヒラタカエルアンコウ 天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:25m GW最終日。出ました「ヒメヒラタカエルアンコウ」(写真上)まだ小さいですが動かない、いい子です。これからが楽しみですね!コノハガニかな今日まで南風ってことでやっぱりウミウシ満喫しちゃい... 2023.05.07 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング リュウノヒゲ 天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:25m ギンガメアジのプチトルネード見れました。10匹くらいはいたかな。シコンちゃん (写真上)いつも左側しか見ていなかったので気づきませんでしたが、、、。右側に寄生虫「リュウノヒゲ」がついて... 2023.05.06 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ヤッコエイ&オオセ 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:25m雨の天気予報がはずれ晴れた~~。良かったーオオセの写真。いつも顔からで飽きた。たまには尻尾から撮るのもいいね。今日もミサキに会えた!追い出され気味のハナビラクマノミヤッコエイ。みんなで囲... 2023.05.05 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ウミウシ・フィーバー 天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25mアオウミガメのミサキイソギンチャクに追い出され気味のカクレクマノミ仲良くみんなでシコン行ってきました。GWは他の店も行くだろうから目が眩しくて痛いかもね。すごいカッコいいカニダマシ「He... 2023.05.04 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング GW後半はマクロ 天気:曇り 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:20mだんだんと南寄りの風になってマクロポイントがメインになってきました。2チームに分かれて潜っています。 2023.05.03 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング イソマグロの群れ 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m透明度最悪のなか、なんとかイソマグロの群れゲット。お客さんに喜んでもらえてうれしかった。カメラの設定間違えて酷い写真に。( ;∀;)色々いじって見える状態にしたらこんな。「安心してくださ... 2023.05.02 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 多段階ギンガメトルネード 写真↑ ギンガメ4段トルネード天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m 今日まで北風ギンガメトルネード狙い!昨日が凄かっただけにハードルは高く設定されてたけどそれを軽く飛び越えた今日のギンガメアジ。グルグル回るのは当たり前の状... 2023.05.01 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 巻く巻く!GWのギンガメトルネード 天気:曇り 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:25m 今日は3本ともギンガメトルネード狙い!すべてでキレイなトルネードを満喫できました。雨予報だったけどほとんど降らず逆に晴れた。ラッキー✌群れが2つに分かれた状態だったから小さくまとまって... 2023.04.30 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング オオセ・シコンハタタテハゼ 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m雨がぱらつきながらも天気は晴れ。GW初日。水中が明るくてよかった。大丈夫かな、このオオセ。ちょっと心配になってきた。いつぞやの仏様になったオオセを思い出す。あの時もこうだった。今年は当た... 2023.04.29 ①「春」ファンダイビング