①「春」ファンダイビング ギンガメ、エイ、サメ、クジラ、ヘルフ 2012 4月6日 (金) 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:20m透明度がグッと落ちていますが天気が良いおかげもあり、総合的にはまずまずといったところでしょうか。朝一からクジラも見れて楽しい1日でした。4月になりました... 2012.04.06 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング 絶好調!クジラ、ギンガメ、マグロ、トビエイ 2012 3月27日 (火) 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:25m最高の天気、海のコンディションと強運すべてがそろってしまい、今日は1本目の前から大忙しな1日になりました。この頃クジラが戻ってきた感がありましたが、と... 2012.03.27 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング イソマグロ&ロウニンアジに狙われるギンガメ 2012 3月24日 (土) 天気:曇り 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:20mギンガメトルネードを見ながらクジラのラブソングでした。帰りには強烈なザトウクジラのブリーチ!爆弾でも爆発したかと思うほどのしぶきでした。午後のギンガメ... 2012.03.24 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング イソマグロトルネード、クジラ、ハンマー 2012 3月22日 (木)天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:30m大物派のお客さんが続いています。今日も楽しめましたよ~。連日のイソマグロトルネードは定番になっています。2本目のエントリー直前にクジラ発見!イソマグロが... 2012.03.22 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ギンガメ、マグロのトルネード、クジラ 2012年3月21日 (水) 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:30m今日も大物盛りだくさんでした。ウミガメが混ざるギンガメトルネードから始まり、ギンガメに混ざっては消えるを繰り返す巨大ロウニンアジ、いつもの寝床に居座る... 2012.03.21 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング 今期最大級の巨大トルネード 2012 3月8日 (金) 天気:曇り 気温:21℃ 水温20℃ 透明度:25m 渋めの天気でしたが、どうにか午後はギンガメポイントを潜れました。いつも通りエントリー直後からギンガメとご対面。でもトルネード狙いだったこともあり、前半... 2012.03.08 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ギンガメ&マグロトルネード、クジラ、カジキ 2012 3月6日 (火) 天気:曇り 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:25m今日の主役はなんといってもイソマグロの大群。またもや推定100匹の大当たりダイビングでした。今シーズンのマグロは不安定要素があるものの当たった時の爆発力... 2012.03.06 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング マダラエイの登場! 2012.3月4日 (日) 天気:曇り 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m3月ですが暑いです。とうとうクーラーを使ってしまいました。この前まで暖房を使っていたんですがね。おかげで水面休息の時間などは快適です。今日は南風ですが南... 2012.03.04 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ギンガメ、イソマグロ、クジラ、トビエイ 2012.3月3日 (土) 天気:雲り 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:25m 北風なのに暖かい最高のギンガメ日和。今日もアオウミガメの銀ちゃんが出現し、今シーズン最高のギンガメトルネード更新でした!今日もアオウミガメの銀ちゃん出... 2012.03.03 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング カマスサワラとギンガメトルネード 2012.2月24日 (金) 天気:曇り 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:25m珍しいことに極太のカマスサワラに遊ばれました。あれこれ観察するために中層を移動している時、わざわざまっしぐらにみんなのところに突っ込んできて、長いこと... 2012.02.24 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング