ホエールウォッチング

④「冬」ファンダイビング

クジラのラブソング

2013 1月23日 (水) 天気:曇り 気温:16℃ 水温:22℃ 透明度:25m  クジラシーズン突入後まだ間もないですが、早くもニヤミスでした。エントリー直後からラブソングがどんどん大きくなり、大変でしたが目の前には何故かピカチュウ・...
④「冬」ファンダイビング

キュートなヒメウツボ

2013 1月20日 (日) 天気:晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:25m  昨日から引き続き波がなくダイビング日和。今年の冬は例年より一段と穏やかな日が多い気がします。 今日もクジラの声が聞こえました。これで3日連続です。昨日ま...
④「冬」ファンダイビング

マダラトビエイの群れ!

2013 1月19日 (土) 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:22℃ 透明度:25m  今日も楽しい一日でした。朝一からホエールウォッチング。ブロウの連射を見たり、少し遠かったけど水中で声が聞こえました。大物ではマダラトビエイが1枚出た後に...
④「冬」ファンダイビング

クジラシーズン本格スタート

2013 1月18日 (金) 天気:曇り 気温:14℃ 水温:22℃ 透明度:25m ホワイトチップの恋愛シーズンがピークを迎えています。マックスサイズでお腹が大きい個体が何匹もいました。こっちに向かってきたときは迫力ありましたよ~。珍しい...
トピックス

ザトウクジラの個体識別結果

2012 10月2日 (水)「美ら海水族館」で有名な沖縄美ら島財団より、沖永良部で撮影したザトウクジラの写真から個体識別した結果がわかりました。6個体分の写真を判別し、うち5頭は沖縄ですでに確認済みの個体。1頭は新識別という結果です。沖縄慶...
ホエールウォッチング

コビレゴンドウ(クジラ)の大群!

2012 5月12日 (土)ゴンドウの大群に遭遇してきました。今年になって早くも3回目の遭遇!少なく見積もっても50頭以上はいる感じ。そのあと別の場所で5頭前後のイルカの群れも見れました。残念ながらイルカは種類を特定できませんでした。GTダ...
ホエールウォッチング

今シーズン最後?ホエールウォッチング!

2012 4月27日 (金) 天気:晴れ  気温:22℃  水温:22℃  透明度:25m  海が最高のコンディション。ここまでツルツルの海況は久しぶりでした。おかげで遠慮気味な泳ぎ方をしていたザトウクジラが丸見えになり、シーズン最後になる...
ホエールウォッチング

オキゴンドウ(クジラ)の大群に遭遇!

2012 4月15日 (日)  天気:雨  気温:19℃    オキゴンドウの大群に遭遇しました。これで4回目のオキゴンドウ事件ですが、今までと比べて今回はとてつもなく大きな群れでした。特に子供の個体が多かったのが印象的ですが、少なく見積も...
①「春」ファンダイビング

【超迫力】巨大ロウニンとサメのコラボ

2012 4月8日 (日) 天気:晴れ  気温:21℃  水温:20℃  透明度:15m今日もクジラのラブソングが聞こえました。昨日ほどではないけれど、結構近くにいるようでした。それ以上に今日はロウニンアジが印象的!巨大な個体が目の前をウロ...
①「春」ファンダイビング

【強烈】マグロの大群、クジラのラブソングも♥

2012 4月7日 (土) 天気:晴れ  気温:21℃  水温:21℃  透明度:20m今日も移動中にクジラのブロウを確認。ダイビング中はエントリー直後から久しぶりにクジラのラブソングが響き渡りました。時間が経過するごとにクジラの声は大きく...