④「冬」ファンダイビング マグロ・ロウニン・トビエイ・クジラ 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:25m とてもいい天気&海況でした。日焼けしました。天気自慢したいところですが本土も結構あったかいみたいですね。波がいいのでクジラも遠くでしたが見えました。水中はクジラ2頭分と思えるラブソン... 2014.01.24 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング 大晦日から4日連続ホエールウォッチング! 天気:曇り 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m 2014年元旦から3日連続ホエールウォッチング大成功。大晦日も含め4日連続で今年早くも新伝説誕生!まずは海況が良かったおかげです。あとはお客さんたちが持ってた運でしょうか?波がな... 2014.01.03 ④「冬」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング 正月2日目もクジラフィーバー! 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m 昨日に引き続き、ザトウクジラのホエールウォッチングが大当たり!すべてダイビングついでの出来事なのがうれしいですね。午前中に3頭以上、午後は2頭のグループを観察してきました。ツルツルの... 2014.01.02 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング 大晦日「クジラ祭り!」 天気:晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:25m じっとして動かないキンチャクガニに出会えました。水温が一番低い時期なのに卵持ちでした。 今日はクジラフィーバー。超少なく見積もって5頭の計算。2つのグループだったようで、グループ... 2013.12.31 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング 子持ちのネムリブカ 天気:曇り 気温:15℃ 水温:22℃ 透明度:25m 真冬な一日で寒いです。船上露天風呂が早速大活躍です。今日もアオウミガメとタイマイに会えました。子持ちのネムリブカも堂々の泳ぎでした。 オランウータンがペアでしょうか?2匹一緒でし... 2013.12.21 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング 出ました!ザトウクジラ!! 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:25m すっかり冬になってきました。気温より水温が高い日が多くなってくる時季です。ウェットも真冬モードに衣替えしてマクロを楽しんできました。写真はヘビギンポの一種。 ちなみにこの子はヘビギ... 2013.12.19 ④「冬」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
トピックス GW明けにザトウクジラ出現!! GWも昨日で終わり。大いに盛り上がった連休でしたが、なぜかまだザトウクジラが沖永良部に滞在中。 昨日までの興奮がまだ持続中です。 とにかく海況がいいおかげです。明日からはポイントによっては波が出てきそうな予報です。 この時期なので、ス... 2013.05.07 トピックスホエールウォッチング
ホエールウォッチング 【クジラ跳ぶ!】ゴールデンウィーク GW真っ只中の5月2日。ザトウクジラ見れました! 2012年は4月27日が最後の目撃。これが最長記録でしたが大幅に更新した記録に残る遭遇でした。 しかもブリーチとは大サービスですね。さすがにこれが今シーズン最後のホエールウォッチングかも... 2013.05.02 ホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング 窒素酔い?のオオセ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:25m なぜか水温が下がりぎみ。マクロしてると少し冷えますね。でも今日は楽しませてくれるキャラクターのおかげで寒さを忘れる事ができました。 カメラにぶつかってきたあと、小さい段差にぶつかる... 2013.04.16 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング