ハゼ狙いでクジラも見れました

①「春」ファンダイビング

  
2011.4月23日 (土)
天気:晴れ  気温:19℃  水温:21℃  透明度:20m
    
北風の今日、なぜかマニアックにハゼコースで潜ってきました。
透明度が悪かったですが、マクロモードだったので無関係で済みました。
沖永良部でハゼ?って種類は決して多くないですが、ちょくちょく見つかりますよ。

ポイントに行く途中では今シーズン最後?のクジラに遭遇です。毎年GWまで
もたないのが沖永良部のクジラです。数頭の群れが北方向に泳いでいました。
子育てを終えて食事のために北上する途中、この島をかすめたのでしょうね。
20110423-02クジラ
  
さて、ハゼコースはオドリハゼからスタート。どこにでも居ますが撮りやすい個体は
凄く少ないです。この子もシャイな個体で厄介です。
20110423-06オドリハゼ
  
実は結構個体数が多いのがこのヤマブキハゼ。より取り見取りです。
20110423-05ヤマブキハゼ
  
この頃増えてきた感じがするハタタテシノビハゼ。ペアーで居ることが多いです。
20110423-04ハタタテシノビハゼ
  
そのほかマクロでエビカニもやってきました。
それにしても、このカニは名前が分かりません。クモガニの1種だと思いますが、、。
クビナシアケウスのコケムシが無いようなイメージですが、大きさはそれより
もっと大きく、何よりハサミが大きかったです。もちろん初めての遭遇です。
20110423-03クモガニ?の1種
  
こちらも初めてみる巨大なオランウータンクラブ(ミナミクモガニ)です。
沖永良部で良く見るサイズは左の個体です。(伝わりにくいかもですが、、)
その数倍はあるかと思われるくらい大きな個体が一緒にいました。
20110423-01ミナミクモガニ