沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ジョーフィッシュのマイホーム
①「春」ファンダイビング
イッテンフサカサゴ
④「冬」ファンダイビング
ニタリ&ハンマー出現!!!
②「夏」ファンダイビング
【超レア】コガラシエビ
④「冬」ファンダイビング
まさかの100匹超!イソマグロの大群
トピックス
2019シーズン初クジラ!!
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
②「夏」ファンダイビング
今年もアオスジモンガラ!
①「春」ファンダイビング
ウミガメ恋のシーズン
①「春」ファンダイビング
オオセVSヒトヅラハリセンボン
トピックス
小さくなるブラックホール
②「夏」ファンダイビング
ヤクシマキツネウオ幼魚
①「春」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオ
①「春」ファンダイビング
ギンガメ・リバー
①「春」ファンダイビング
カマスの大群
②「夏」ファンダイビング
カマストガリザメ
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
トンガリサカタザメ!!

ダイダイヤッコ!!

②「夏」ファンダイビング
2021.07.01

天気:雨 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:20m
 
ダイダイヤッコいました!
ゴイゴイスー

 

 
お客さん少なかったので獅子舞ロックへ。
 
スミレナガハナダイ

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

チョウチョウコショウダイ幼魚

天気:曇り 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:10m (ビーチポイント)久しぶりのビーチEN!レアものマクロも見れて楽しかった~。胸の黄色〇がワンポイント。こちらも久しぶりのシマギンポ。いつか婚姻色を見てみたい!おぉっと。ニセクラカオスズ...
②「夏」ファンダイビング

レア物のウミウシなどマクロダイビングでした

海況がいい日が続いています。南風ですが無理をすれば南のポイントに行けるくらい。でも、台風が大当たりしない日が続いているだけあって、沖永良部島は透明度が今一つ抜けない日が続いています。年に数回は梅雨後の赤土などの堆積を台風に洗ってほしいですね...
②「夏」ファンダイビング

魚影の向こう側

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25mおかげさまで朝からフル回転の毎日です。いつも最後尾からセーフティー合間にブログ写真を拾ってるトモですが、そのカメラも不調、、。初期不良なのでもうすぐ新品が届く予定ですが、それまでブログ写...
②「夏」ファンダイビング

大きなアカエイが・・

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m  大きなアカエイが泳いで通過。最初見た時は「またマンタ!」と勘違いするほどでした。でもこんなサプライズは何でも大歓迎!  台風のうねりの残骸がまだ影響しています。影響の少ない穏やかなポ...
②「夏」ファンダイビング

またマンタ💛💛💛3日連続!!!

天気:曇り 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25mマジな事実です。まさかの3日連続のマンタ。イソマグロ群れ バラクーダ も見れました。
②「夏」ファンダイビング

フリソデエビ

今日は海の日です。さあ、海に行こう!天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m 今日のアイドルはフリソデエビ!見つけるより先に見られてたっていう感じ。ゾクゾクしますね。今日は2チームで潜りました。ウミガメたくさんでした。タグの付...
クロスズメダイ幼魚
コガネヤッコ幼魚だ!!
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ