沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
ジャパピグのコロニー
①「春」ファンダイビング
ほぼ100匹!イソマグロ大群
①「春」ファンダイビング
イッテンフサカサゴ
②「夏」ファンダイビング
満喫‼シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
出ました!ニシキフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
💖モグラエビ💖
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
④「冬」ファンダイビング
大晦日から4日連続ホエールウォッチング!
④「冬」ファンダイビング
落差15m!ギンガメトルネード
トピックス
イソマグロの大群&GT
②「夏」ファンダイビング
トビウオ幼魚の超大群!!
①「春」ファンダイビング
ハンマーにクジラ8頭
②「夏」ファンダイビング
スケルトンフィッシュ
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボがペアリング
①「春」ファンダイビング
ザトウクジラ水中遭遇!!
②「夏」ファンダイビング
カマストガリザメ
②「夏」ファンダイビング
出ました!モンガラカワハギ幼魚
②「夏」ファンダイビング
コダマタツ(ピグミーシーホース)

マンタ!クジラ!ギンガメ!

④「冬」ファンダイビング
2024.02.12

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25m  

いやー。
楽しかったですね~~。

マンタ!クジラ!ギンガメ!
最高です。

④「冬」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ギンガメ、エイ、サメ、クジラ、ヘルフ

2012 4月6日 (金) 天気:晴れ  気温:20℃  水温:20℃  透明度:20m透明度がグッと落ちていますが天気が良いおかげもあり、総合的にはまずまずといったところでしょうか。朝一からクジラも見れて楽しい1日でした。4月になりました...
④「冬」ファンダイビング

ギンガメ集合

天気:曇り 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:25mショップリニューアル作業継続中最初のステップが終了し少しずつ海も。寒いけど水中はやっぱ楽しいですね。今日はクジラの声が爆音で響きっぱなしでした。ギンガメアジも見てきました。群れが集合して...
②「夏」ファンダイビング

トビウオの幼魚

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ 透明度:30m 珍しく33℃まで気温上昇です。風がなかったからかな?ダイビング的にはベストシーズン継続中~~夏の沖永良部島といえばギンガメアジ??いつも冬から初春が見所なのでどちらかというと暗い水中。...
④「冬」ファンダイビング

マクロ&クジラ

天気:曇り 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:25m 今日から3月4日まで南風予報。ギンガメはお休みでマクロポイントになりますのでご注意ください。1本目の帰りにクジラに遭遇。ぶれぶれ端っこだけど一応証拠写真ね。コブシメ今シーズン初です。春...
④「冬」ファンダイビング

クジラソングなのに夏模様

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:25m  冬とは思えないほどベストな海況。南風が続く予報です。ロクハンだと汗ばむほど。風向き次第でこんなに変わるんですね。陸上は冬を忘れる雰囲気の中、水中ではクジラのラブソングが聞こえました。...
①「春」ファンダイビング

ロウニン、トビエイ、サメ爆発!&クジラ

天気:曇り 気温:13℃ 水温:20℃ 透明度:20m最後の冬って思いたいほど寒い1日&透明度も最悪・・でした。でも、リクエストいただいた大物オンパレード!遠かったけどクジラも3戦全勝で締めくくりでした~。大当たりだったのはネムリブカ。小さ...
ギンガメリバー 1/2size
クジラ!ギンガメトルネード!
ホーム
④「冬」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖
  • 💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖
  • 復活💖💖シコンハタタテハゼ

ご予約はこちら

フリソデエビ
2025.08.31
💖ボロジノハナスズキ💖
2025.08.30
ユリタツノコ
2025.08.29
💖モグラエビ💖
2025.08.28
ウミガメ30匹
2025.08.262025.08.27
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ