天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:20m
今日まで南風で暖かい。
明日は北風予報ですので、少し寒くなりますよ!!
帰りの船上では一枚羽織るものがあるといいかもです。

ってことで今日はマクロも楽しめるコースを。
ヒメヒラタカエルアンコウが2色、3個体も見つかりました!

白バージョンがこちら。
アップでトリミングしてこんな感じですが、
実際には同化してて識別できないレベル・・。
でも、口が空いてて笑っちゃいますよね~~。

赤い彗星!!

昨日もいたトゲミズヒキガニ。
近くに脱皮した抜け殻もあって、まさかの2匹みたいな
おかしな状況でした。

あまり手を出さないエリアに、キレイなハダカハオコゼが。
今後のガイドルートに加えようか迷うところ、、。

ウミガメとのコラボを撮影したつもりですが、、。
スズメダイ系の幼魚が増量してるので
ハナミノカサゴが忙しそうです。

“毘沙門蝦”
漢字検定に出てきそう。

①「春」ファンダイビング
ヘルフリッチ(シコンハタタテハゼ)

