沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジの婚姻色
②「夏」ファンダイビング
ハンマー!ド派手に登場
③「秋」ファンダイビング
チョウチョウウオ大群&ギンガメ流星群
④「冬」ファンダイビング
ツルピグが増量!
②「夏」ファンダイビング
今年もアオスジモンガラ!
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~ウミウシ編~
①「春」ファンダイビング
タツノハトコ&ヒメホソウミヤッコ
②「夏」ファンダイビング
紫紺フィーバー
③「秋」ファンダイビング
グルクン無限ループ
①「春」ファンダイビング
カマスの大群
②「夏」ファンダイビング
タツカマス
①「春」ファンダイビング
ブラックチップシャーク
ご挨拶・お知らせ
船の科学館~「海の学びミュージアムサポート」
③「秋」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオ
②「夏」ファンダイビング
アカツキハギ
②「夏」ファンダイビング
イトヒキアジ幼魚
①「春」ファンダイビング
初ファンダイビングでマンタ
②「夏」ファンダイビング
沖永良部セノーテ

ノコギリダイとアカヒメジ

③「秋」ファンダイビング
2022.10.06

ヨスジフエダイも一緒です。

黄色つながりは仲がいい。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

爆睡中のウミガメ

天気:曇り 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25mまったく起きないウミガメがいましたとさ。近くで見たら眼がいっちゃってる、、ビシャモンエビの目も、よ~く見るといっちゃってる。ヒレナガヤッコのハーレム。メスを選びたい放題でした。小さいモジ...
③「秋」ファンダイビング

ユリタツノコ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:30m流れる潮になってきましたが真っ向勝負を避けながら生き物観察。ユリタツノコ白いのばかり人気で可哀そうだけどこの時期はそもそも見つかりにくい ( ;∀;)赤土タイプも可愛がってあげてね~狭い...
③「秋」ファンダイビング

マダラタルミ幼魚

天気:曇り 気温:31℃ 水温:30℃ 透明度:25mフタイロハナゴイケラマハナダイホシテンス幼魚ベンテンコモンエビオリヅルエビツマジロオコゼハダカハオコゼクラゲアカシマシラヒゲエビ
③「秋」ファンダイビング

天皇皇后陛下をお見送り&1Div

天気:曇り 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:25m今日は地形ポイントリクエスト。Wアーチに感動してくれてました~。沖永良部島に到着早々、天皇皇后陛下に会いに行ってそのあと1ダイブ!!伝説に残る1日になりました。風が強いけど地形潜るには最...
③「秋」ファンダイビング

べたなぎの沖永良部島

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m今日から9月。今年は例年より水温が1℃~2℃低くて、真夏用のウェットスーツを着ることなく秋になってしまう・・・。地球って本当に温暖化してるのかなぁ??台風の影響で明後日はボート出せない予...
③「秋」ファンダイビング

カエルアンコウモドキ健在

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m発生直前は北上する予報だったのでかなり心配してた22号。現在フィリピン近くで905hPa、、最大瞬間80m/s、、。さすがに遠く沖永良部島まで”うねり”が届いてます。が、太平洋側がうねっ...
ホシクズベニハゼ
ギンガメいました
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖
  • 💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖

ご予約はこちら

ケラマハナダイ
2025.09.16
ガンガゼエビ
2025.09.15
💖シコンハタタテハゼ💖
2025.09.14
ツマリギンポ
2025.09.11
ホシカゲアゴアマダイ
2025.09.102025.09.11
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ