沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
クモエビ属の一種 Uroptychus sp
①「春」ファンダイビング
ペラピグの群れ!
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪
③「秋」ファンダイビング
【アオマスク君臨!】沖永良部島
②「夏」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
③「秋」ファンダイビング
💖シコンハタタテハゼ💖
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ降臨!!
③「秋」ファンダイビング
でっっかい!マダラエイ
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
④「冬」ファンダイビング
ゴンドウの大群
②「夏」ファンダイビング
マンタ動画
③「秋」ファンダイビング
ナミダテンジクダイ
②「夏」ファンダイビング
向かってきた!マダラエイ
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
トピックス
ザトウクジラの個体識別結果
①「春」ファンダイビング
ヒメキンチャクガニ
②「夏」ファンダイビング
4回目「七夕マンタ」
②「夏」ファンダイビング
3日連続!!!毎日マンタ!今日も2舞!!

ノコギリダイとアカヒメジ

③「秋」ファンダイビング
2022.10.06

ヨスジフエダイも一緒です。

黄色つながりは仲がいい。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ウロコツガルウミウシ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30m残暑きついですね~~。ですが、このさき台風の影響もありずっと北風の予報。夏が終わりました、、。新たな出会いを求めて太平洋側へ!と、その前に!初めてお目にかかる貴重な出会い。「ウロコツガル...
③「秋」ファンダイビング

イエローピグミーの子供

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:30m  台風ができるとのことですが、また遠くを通過しそうなのでどうにかやり過ごせることを祈っています。イエローピグミーの子供がいました。とっても小さくてさすがに難易度高めです。  キンセンイ...
③「秋」ファンダイビング

ホワイトチップシャーク コバンザメ付き

天気:曇り 気温:21℃ 水温:27℃ 透明度:25m大きなネムリブカが寝ていました。コバンザメも付いていました。今日はまた一段と寒くなりました。水中は快適ですが船に上がってからがヒヤッとします。地形ポイント中心に潜ってきました。アーチをい...
③「秋」ファンダイビング

【クダゴンベ】&【ハナヒゲウツボ】

連日のお天気で、今日も気持ちよかったです。日陰に入れば、風もいい感じになってきました。『クダゴンベ』くっきり模様が可愛らしい。アイドルですね。『ハナヒゲウツボ』あっちを見たり、こっちを見たり。忙しそう。隠れないので助かります。アーチの中で『...
③「秋」ファンダイビング

チョウチョウウオ大群&ギンガメ流星群

天気:曇り 気温:24℃ 水温:27℃ 透明度:25mギンガメの流星群も凄かった!今日最大の収穫はチョウチョウウオの群れ。産卵でもするのかな?あちこちで超密集の群れになってました。 イソマグロも一緒に群れてた
③「秋」ファンダイビング

お昼寝中の【タイマイ】

風向きが変わり、今日は南と西のポイントへ行ってきました。ギンガメのポイントでは、少ない子供の群れが深場でバタバタしてました。シーズンはまだですね。『タイマイ』が寝てました。近づいても全く起きない。とっても無防備な感じが、平和な海なんだなぁっ...
ホシクズベニハゼ
ギンガメいました
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ