沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
【接近】カマストガリザメ
トピックス
イソマグロの大名行列
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖
④「冬」ファンダイビング
極太Wハンマー
③「秋」ファンダイビング
Giant Trevally & Gingame Tornado
トピックス
やっぱりエナガカエルアンコウ
ご挨拶・お知らせ
アカウミガメの産卵
トピックス
小さくなるブラックホール
①「春」ファンダイビング
GWハンマーヘッドシャーク!!【4年連続】
②「夏」ファンダイビング
イソマグロの群れや黄色のピグミーシーホース
④「冬」ファンダイビング
ギンガメいました~・・
②「夏」ファンダイビング
Roughsnout ghost pipefish
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼとハタタテハゼのハイブリッド
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジ定着!!
②「夏」ファンダイビング
ニセボロカサゴ
②「夏」ファンダイビング
いきなりマンタ2倍厚
①「春」ファンダイビング
【ヒメヒラタ】カエルアンコウ祭り
①「春」ファンダイビング
ハンマー&ホワイトチップ&オオセ

ノコギリダイとアカヒメジ

③「秋」ファンダイビング
2022.10.06

ヨスジフエダイも一緒です。

黄色つながりは仲がいい。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

カマス&ムロアジ

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:25m今日はとても穏やかな海況!透明度もまあまあです。ちょこっと、だけどメタボ気味なカマス。そこにムロアジの大群が押し寄せてきたときはアゲアゲでした。サンゴエリアでのんびり。最近ここでよくタイ...
③「秋」ファンダイビング

ガーデンイール(チンアナゴ)

2011.10月7日 (金) 天気:晴れ  気温:27℃  水温:27℃  透明度:25mガーデンイールです。たくさんいます。でも近づくと引っ込みますよ。水族館と同じようにはいきませんね。ベニヒレイトヒキベラの幼魚がいました。今日は珍しくカ...
③「秋」ファンダイビング

ユリタツノコ X’mas

ちょっとまだ早いですがクリスマス雰囲気でユリタツノコが撮れました。(笑)天気:晴れ 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:25m今日はワイド&地形&マクロコースです。丁髷付きアオウミガメ
③「秋」ファンダイビング

ウミガメ・ラッシュ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:30m   昨日に引き続き、今日も北エリアを潜ることができました。南風とともに湿気も戻ってきて、まさに夏復活!マクロダイビングを堪能してきました~。  潜るたびにウミガメ・ラッシュ!何匹見たの...
③「秋」ファンダイビング

ウミガメ15匹

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:30m久しぶりのウミガメリクエスト食事中のアオウミガメは夢中で食べてるので慣れてる個体はあまり逃げようとしない。呼吸のついでにちょっと離れるくらい。1ダイブで15匹は見れたかな。でもまだ台...
③「秋」ファンダイビング

お座りタスジウミシダウバウオ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m理解に苦しむ"うねり"が北から入って透明度悪め(涙)天気予報を見てもわからないものですね~。皆さん上手に潜ってくれて助かりました。今日はちょっと変わった試みも。優雅に舞う大きなマダラトビ...
ホシクズベニハゼ
ギンガメいました
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ヘコアユ
2025.10.20
チョウチョウコショウダイ幼魚
2025.10.19
ツマジロオコゼ
2025.10.18
ユリタツノコ💖
2025.10.16
マダラトビエイ💖
2025.10.15
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ