沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
タツカマス
④「冬」ファンダイビング
大物オンパレード
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
①「春」ファンダイビング
ベニカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
やっと見つけました!「オリヅルエビ」!!
④「冬」ファンダイビング
大晦日から4日連続ホエールウォッチング!
①「春」ファンダイビング
ハンマー&サバヒーの群れ
②「夏」ファンダイビング
いきなりマグロ100匹級
④「冬」ファンダイビング
2019元旦!マグロだ~~
②「夏」ファンダイビング
モンツキカエルウオがペアリング!!
④「冬」ファンダイビング
再会!アオウミガメの「銀ちゃん」
②「夏」ファンダイビング
ホソフウライウオ
③「秋」ファンダイビング
7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
①「春」ファンダイビング
エナガカエルアンコウ
ご挨拶・お知らせ
マリンダイビングWEB
①「春」ファンダイビング
ハナオコゼ到来
①「春」ファンダイビング
2011年 【ギンガメシーズンスタート】
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ

ノコギリダイとアカヒメジ

③「秋」ファンダイビング
2022.10.06

ヨスジフエダイも一緒です。

黄色つながりは仲がいい。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

台風一過の2ダイブ!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26~29℃ 透明度:25mこの時期に、まさかの本気サーモクライン。下と上で3℃以上の水温差があり、しょぼい台風だったとはいえこんなに海水が混ざらないとは驚きでした。明日からウェットを5mmに戻そうか悩み中~...
③「秋」ファンダイビング

折り鶴ちょっと汗りました

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30m台風で荒らされた海だけど少しずつ回復。白が多めのキレイなタツノコ。ヒレボシミノカサゴミカドウミウシの卵塊を3回もみた。最後のにはチゴミノウミウシついてた~ (;'∀')オリヅルエビは台風...
③「秋」ファンダイビング

ウミガメ・ラッシュ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:30m   昨日に引き続き、今日も北エリアを潜ることができました。南風とともに湿気も戻ってきて、まさに夏復活!マクロダイビングを堪能してきました~。  潜るたびにウミガメ・ラッシュ!何匹見たの...
③「秋」ファンダイビング

ユリタツノコ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:25℃ 透明度:25mまた一段と冬が近づきましたかね。太陽がないと寒い~。水温下がりホヤが育ってきました。でも、まだ目が開かない?ガイコツパンダホヤですセムシカサゴかな。グリーンで目立ってた。ユリタツいました...
③「秋」ファンダイビング

ドドーンとナポレオン

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m少し遠めでウロウロしてたナポレオン。一度フェードアウトしたのちもっと近くにドドーンと。今日も出ましたマダラトビエイ。昨日よりは遠かったけど長いこと遊んでくれた。カクレクマノミ。今までガイ...
③「秋」ファンダイビング

【祝100本】ウメイロモドキ&イソマグロ大

100本達成です。おめでトゥー!いっぱしのベテランダイバーですね。イソマグロ大と小2匹とサプライズありでした。アオウミガメだけだったけど、今日は何匹も見たね。覚えきれないくらい。寝てる子、食べてる子などなどいろんなシーンを満喫できたよ。3本...
ホシクズベニハゼ
ギンガメいました
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ