沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!ニュースで紹介「タツノオトシゴ属2種を国内初記録」
③「秋」ファンダイビング
イシガキカエルウオ
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪
②「夏」ファンダイビング
ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
②「夏」ファンダイビング
ハンマー当たり年!!
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
パニック・ギンガメアジ
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ&マンタ
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ&折り鶴
②「夏」ファンダイビング
タツカマス
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
②「夏」ファンダイビング
夏の訪れ「ニシキフウライウオ」
②「夏」ファンダイビング
4回目「七夕マンタ」
②「夏」ファンダイビング
今年も定着「ヘルフリッチ」
②「夏」ファンダイビング
いちゃいちゃフリソデエビ
④「冬」ファンダイビング
ゴンドウの大群
③「秋」ファンダイビング
初登場!「モヨウタツウミヘビ」
②「夏」ファンダイビング
バラクーダ群れ!!

ノコギリダイとアカヒメジ

③「秋」ファンダイビング
2022.10.06

ヨスジフエダイも一緒です。

黄色つながりは仲がいい。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ギンガメ大復活?

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m最近、なぜか見れてるギンガメアジ。でも、たまたまな感じも否定できず、、、今回は本気で狙ってきました。みんなでじわじわとギンガメに気付かれない気持ちでゆっくり近づいて、、最後はギンガメのほ...
③「秋」ファンダイビング

ホシクズベニハゼ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m早口言葉?「ムレハタタテダイの群れ」癒しでした。アジアコショーダイも群れ秋ですね。ちょっと寒くなってきて午後はジャケット着てしまった。アオウミガメアジアコショウダイハナゴンベクログチニザ...
③「秋」ファンダイビング

イトヒキベラの幼魚

2012 10月31日 (水) 天気:曇り 気温:21℃ 水温:25℃ 透明度:30m今日はグッと冷え込みました。いつも家ではTシャツ+短パンでやってこれたのに、気がつくと夕方には上着を羽織って長ズボンでした。靴下はきたいけど我慢してる感じ...
③「秋」ファンダイビング

ギンガメアジ

ギンガメアジオフシーズンなので少ないですがちゃんと群れてます天気:曇り 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:20m今日は北風になり寒くなりました。なんと最高気温が27℃、、、。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン寒がりなので5㎜上下に3mmフードベス...
③「秋」ファンダイビング

OW取得記念ダイブ!

OW取得記念に沢山の仲間が集合してくれました。とにかく楽しそうに潜ってるのが嬉しかった。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m ガラスハゼ昨日の片袖フリソデエビが同じところにいてくれました。何もないところで何をしてるんだろう...
③「秋」ファンダイビング

ゾクゾクとホワイトチップ

天気:曇り 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:25m    爆弾低気圧の影響もあって北風になりました。っていうことで、昨日とはガラッと港を変えて冬のポイントへ。エリアが変わると見所も正反対、、、。マクロもそれなりに楽しみましたが、定番のア...
ホシクズベニハゼ
ギンガメいました
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

2色のホシカゲアゴアマダイ
2025.11.22
新種のモエビ
2025.11.21
💖ヒオドシベラ幼魚💖
2025.11.17
ハナヒゲウツボのペア
2025.11.162025.11.18
ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ