①「春」ファンダイビング イソマグロの群れ大爆発 2012 5月21日 (月) 天気:曇り 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20mイソマグロ&地形コースで潜ってきました。イソマグロは超大群。推定100匹クラスの大当たりでした。昨日の雨と流れの影響か透明度が悪く、最高のコース取りで... 2012.05.21 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ツキノワイトヒキベラ 2012 5月19日 (土) 天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25mハナヒゲウツボです。前はペアーでいたのに相方がみつからず、、。ふと横を覗くと、岩の天井に囲まれたとてもひっそりした所に、もうしわけなさそうに相方が顔... 2012.05.19 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ウミウシ&幼魚シーズン本番! 2012 5月17日 (木) 天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m 昨日は大物狙いで潜って季節外れのギンガメなど堪能してきましたが、実はこの時期、ウミウシをはじめマクロが全盛期なんです。ポイントの選考からコース取り次... 2012.05.17 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメアジ&イソマグロを堪能 2012 5月16日 (水) 天気:曇り時々雨 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:25m5月半ばになりました。今日は北東の風なので、南と西のポイントへ。ギンガメアジ&イソマグロの大物コースを楽しんで来ました。まだまだご機嫌のギンガメ... 2012.05.16 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 仲良しウミテング 2012 5月15日 (火)天気:曇りのち雨 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:10m 今日は、いきなりウミテングに会えたので嬉しかったです。しかし、1匹。寂しいなぁと思いながら写真を撮っていると、すぐ後ろにもぉ1匹いるじ... 2012.05.15 ①「春」ファンダイビング
ホエールウォッチング コビレゴンドウ(クジラ)の大群! 2012 5月12日 (土)ゴンドウの大群に遭遇してきました。今年になって早くも3回目の遭遇!少なく見積もっても50頭以上はいる感じ。そのあと別の場所で5頭前後のイルカの群れも見れました。残念ながらイルカは種類を特定できませんでした。GTダ... 2012.05.12 ホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ロウニン【プチ】トルネード 2012 5月10日 (木) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m大物派のお客さんでした。持っている人はいるもので、ギンガメ大当たり、ロウニンがグルグル、イソマグロ大当たりにマダラエイ、ホワイトチップまで見れました。... 2012.05.10 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング イソマグロトルネード! 2012 5月8日 (火) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日もイソマグロの大群大当たり。連続で当たりすぎてはずすのが怖いくらい。マグロも迫力満点で楽しいですが、マクロも本格的に面白いシーズンです。幼魚もドンド... 2012.05.08 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ジャパピグのペアー 2012 5月7日 (月) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:20mとてつもなく最高の海況が続いています。今日もどこでも潜れるコンディション。リクエストがあれば無人島=硫黄鳥島へ遠征したいくらい。晴れ続きで勝手に梅雨明け... 2012.05.07 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング GW極上のギンガメトルネード! 2012 5月5日 (土) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:20mゴールデンウィーク大詰めの今日。この時期としては最高のギンガメトルネードや今が旬のイソマグロ大群も大当たりで締めくくってきました。これぞ【春の沖永良部】... 2012.05.05 ①「春」ファンダイビングトピックス