③「秋」ファンダイビング

秘密の場所「ハナダイの根」

2011.11月6日 (日) 天気:晴れ  気温:26℃  水温:27℃  透明度:25mこの前フタイロハナゴイが見つかったマル秘ポイントを今度はきっちり潜ってきました。なんだかいつもは見かけない魚がちらほら。まだここの海には秘境が残ってい...
③「秋」ファンダイビング

ジャパピグ

2011.11月5日 (土) 天気:晴れ  気温:27℃  水温:27℃  透明度:25mやっと南よりの風が吹きました。しばらく行けなかったジャパピグの聖域を潜ってきました。海の中の様子はすでにガラッと変わっていましたが、どうにか見つかりま...
③「秋」ファンダイビング

フタイロハナゴイ

2011.11月4日 (金) 天気:晴れ  気温:28℃  水温:27℃  透明度:30m雨の予報でしたが全く降られず、逆に汗ばむほどのいい天気でした。今日はハナダイコースで潜ってみたところ、フタイロハナゴイが見つかりました。その他スミレナ...
③「秋」ファンダイビング

イソマグロの群れに混ざるマダラトビエイ

2011.11月3日 (木) 天気:晴れ  気温:26℃  水温:26℃  透明度:30mまるで大物シーズンかのようなダイビングでした。マダラトビエイがほとんど移動しない状態でフワフワ浮いているところに、イソマグロの群れが登場。大きなイソマ...
③「秋」ファンダイビング

アオウミガメのラッシュでした

2011.10月30日 (日) 天気:晴れ  気温:27℃  水温:26℃  透明度:25mアオウミガメたくさん見れました。爆睡中の子、食事中の子、クリーニング中の子結構ダイバー慣れした個体にも遭遇できて大満足でした。カメ用レンズを思いっき...
③「秋」ファンダイビング

アゴハタが喧嘩中でした

2011.10月29日 (土) 天気:晴れ  気温:27℃  水温:26℃  透明度:25mアゴハタ喧嘩していました。お互いの鰓をかじりながらグルグルと回ってました。外野目線だと楽しそうに見えますが、本人たちは必死なんだと思います。今日もピ...
③「秋」ファンダイビング

マダラエイやホワイトチップ

2011.10月28日 (金) 天気:晴れ  気温:26℃  水温:27℃  透明度:30m   マダラエイやホワイトチップ登場でした。マダラエイは急上昇のあと急降下したり、あまり見かけないかっこいい泳ぎを見せてくれました。久しぶりに動画を...
③「秋」ファンダイビング

初ファンダイブでヘルフリッチ!

2011.10月21日 (金) 天気:晴れ  気温:28℃  水温:27℃  透明度:30m今日のお客さんは初のファンダイビングでした。それなのに高根の花「ヘルフリッチ」とご対面。そんな嘘のようなことが現実に起きるんですね。その他成魚より珍...
③「秋」ファンダイビング

イエローピグミーシーホースの逆襲?

2011.10月20日 (木) 天気:晴れ  気温:28℃  水温:27℃  透明度:30m透明度が戻ってきました。ポイントによってはまだ酷いところもありますが・・。本心は強烈な台風が年内に1つでも来てくれないかなぁ、と思っています。まだま...
③「秋」ファンダイビング

ホシゾラワラエビが2匹

2011.10月13日 (木) 天気:晴れ  気温:28℃  水温:27℃  透明度:20mホシゾラワラエビです。ペアーでいることが多いです。大きめのサイズでした。それにしても星空とはいい名前です。こちらはアカホシカニダマシのペアー。エンタ...