③「秋」ファンダイビング ジョーフィッシュに新個体 2012 10月27日 (土) 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:20m過ごしやすい天気が続いています。今日もいい天気でしたが、なぜか引き続き透明度が悪すぎる。早く回復してほしいなぁ。ジョーフィッシュの新個体が見つかりました。... 2012.10.27 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング カマストガリザメ出現! 2012 10月26日 (金) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:20m久々の海です。こんなに海を休んだのは怪我の時以来では?透明度が期待を下回りましたが、珍しいカマストガリザメの出現やマダラトビエイなど大物の登場で楽しませて... 2012.10.26 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング チンアナゴの幼魚 2012 10月10日 (水)天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:30mチンアナゴの幼魚がいました。初めて見ました。長さはともかく、太さは大人とあまり変わらなかった。ベニヒレイトヒキベラがゆっくり近くを回ってくれました。生息ポイ... 2012.10.10 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 人気のマクロ目白押し! 2012 10月9日 (日)天気:晴れ 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:30mロングノーズピグミーシーホースを紹介してきました。普通のピグミーと比べて全く動きません。擬態をやりきる少し頭が悪い感じに愛嬌があります。お客さんも初めて見たよ... 2012.10.09 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング マダラエイ&トビエイ~ 2012 10月8日 (月)天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:25m朝は透明度がよく30m以上は見えるのではと思うほど。エントリー直後から大きなエイがいるのが分かりました。その後はマダラトビエイが通過して行ったり、なかなか目的... 2012.10.08 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング お腹がパンパン「イエローピグミー」 2012 10月7日 (日)天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:30m昨日から一転して透明度が回復。気持ちよく潜ってきました。お腹がパンパンではち切れそうなピグミーです。苦しそうでした。新ネタ「バイオレットボクサーシュリンプ」行... 2012.10.07 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ヨコシマニセモチノウオのペアー 2012 10月6日 (土)天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:25m1本目は優しくダイビング。久しぶりにカクレクマノミにごあいさつ。今日は3本ともいいウミガメさんに会えましたが、3本目に遭遇したこの個体は被写体としてはとびっき... 2012.10.06 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング バイオレットボクサーシュリンプ 2012 10月5日 (金) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:25m季節外れのイソマグロ大群でした。この時期は単体が見れたらいい方です、、と説明したのに嬉しい裏切られ方でした。でも今日の一押しはマグロじゃなくて、沖永良部初登... 2012.10.05 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング ロングノーズピグミーシーホース発見! 2012 10月4日 (木)天気:晴れ 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:25m昨日に引き続き、ポイントクリーンアップ!昨日とは別のポイント2か所を掃除してきました。釣り糸っぽいゴミがイソバナに絡みついていたのをほどいていると、沖永良部初... 2012.10.04 ③「秋」ファンダイビングトピックス
トピックス ザトウクジラの個体識別結果 2012 10月2日 (水)「美ら海水族館」で有名な沖縄美ら島財団より、沖永良部で撮影したザトウクジラの写真から個体識別した結果がわかりました。6個体分の写真を判別し、うち5頭は沖縄ですでに確認済みの個体。1頭は新識別という結果です。沖縄慶... 2012.10.02 トピックスホエールウォッチング