①「春」ファンダイビング

ヒメヒラタカエルアンコウ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m  GTダイバーズを立ち上げて今月で早10年。お客様に恵まれたこともあり、良くない出来事は一切なく、楽しいことばかりで今まで過ごさせていただきました。そして今日という節目に、とてつもない...
①「春」ファンダイビング

ギンガメシーズン2015スタートにしましょう!

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20m  ようやく北風に変わり、もちろん狙ってきました大物シリーズ!ギンガメアジはやっとカメラが認識できるレベルに近寄れるようになりました。これからもっといい状態になるだろうという期待を込めて...
①「春」ファンダイビング

ハナオコゼ到来

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:20℃ 透明度:30mオーバー1本目のエントリーから冷っとしました、、昨日より約3℃も水温が低下。そりゃ寒く感じますよ!潮の流れの影響でしょうね。その代わりというかクラゲなど浮遊生物が一掃されて透明度が抜群に...
①「春」ファンダイビング

潜るたびに春満喫

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:20m  四捨五入したら水温23度となりました。例年よりも水温の上りが早く感じています!  大きなオオセと普通のオオセと、この前に続いてまた2匹に遭遇しました。巨大なコブシメも連日の登場で、マ...
①「春」ファンダイビング

アカツキハギ健在

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:20m   朝には雨がやみましたが、太陽も出て南風。蒸し暑~い一日でした。3月とは思えない空気。ちょっと透明度が悪いけど、サルパなど浮遊生物が多くおかげで安全停止に退屈しませんでした。  アカ...
①「春」ファンダイビング

アオハナテンジクダイ

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m  南風でジメっとした今日の沖永良部。この島ではとっても珍しい生き物ばかりに出会えたダイビングでした。  アオハナテンジクダイ。ブルーのラインがピカピカ。  アカホシカクレエビはハイテン...
①「春」ファンダイビング

ペラピグの戦い

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:20~30m  今日はとうとう今年初のクーラーのスイッチオンでした。本格的に暑くなってきました。遠くではクジラが度々ジャンプでクジラも熱い!水中ではペラピグがこちらも"熱~いバトル"勃発!写真...
①「春」ファンダイビング

ホワイトチップがゴロゴロ8匹+1匹

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m  毎日、何かが起こるダイビングが続いていますが今日はホワイトチップが大爆発!最初にロウニンとコラボ登場の1匹を合わせて合計9匹も!ほとんどマックスサイズで迫力ありました~。  ロウニン...
①「春」ファンダイビング

フタスジハゼ

天気:曇雨 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:25m   ギンガメアジはいつもの場所で見れました。前回より少し寄れるようになって群れ全体が見れるようになり、撮ろうと思えば撮れる距離だけど、いい絵にはならない雰囲気。まだギンガメシーズンはお...
①「春」ファンダイビング

ちっちゃかオオセ

天気:雨 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:20m  しぶ~い天気が続いていますが、こんな時は気分を変えてじっくりマクロコースで潜ってきました。ということで、と~っても小さいオオセ(サメ)見っけ。寝ぼけている感じもあって、ますます可愛かっ...