①「春」ファンダイビング ハンマー見るなら沖永良部?? 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25mまたハンマー登場!!3度目の正直?ブレブレですが、ちゃんと撮影しましたよ~。マンターシーズン真っ只中だというのにハンマーが騒がしい!もしかしたら”マンタシーズン”=”ハンマーシーズ... 2018.05.22 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ホソカマスの大群 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25m穏やかですね~。まるで梅雨明けのような毎日!ホソカマス、大群でした~~。ハイブリッド行ってきましたが、、。ダイバーが少ないとハイブリッドの遊泳範囲が広いこと、、。ヒレ全開を撮りたいのだけ... 2018.05.21 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング またも狙ってハンマー出現!! 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:24℃ 透明度:20mお客さんがハンマーのリクエスト!見れちゃいました~~。今シーズンはこのスタイル何度か成功しています!!ハンマーたちも今年はダイバーとの遭遇率が高すぎて話題にしてるハズと思いますよ~~(笑... 2018.05.18 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 今日はハンマーだ!! 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:24℃ 透明度:20m連日のマンタフィーバーで完全に不意打ち!ハンマー!!しかも2匹~~。気づくの遅れてこんな写真です、、。今日も透明度はあまりよくない。何かしらの生き物が卵とか放出してるんでしょうね。どこか... 2018.05.17 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 初ファンダイビングでマンタ 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:20mマンタ!!しかも巨大なや~つ!初ファンダイビングのお客さんもいて、そろそろウミガメ出てこないかな~と思ってたときの出来事。ウミガメより先にマンタに遭遇するとは、、今年もマンタシーズン絶好... 2018.05.14 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング スミレナガハナダイ 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:20m本土のほうが梅雨っぽいようですね~。沖永良部はいい天気!ダイバーの影もくっきり。スミレナガハナダイのちゃんとしたオス。何年も中間色からオス色になれない個体に見せてあげたい。こちらもメスよ... 2018.05.13 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング マンタシーズン本番! 天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20m最初にヤイトヤッコ(メス)を確認。沖永良部ではかなり珍しいので、今日のブログの主役が決まった感じでした。アカウミガメも突進してきたけど、ヤイトヤッコに比べたらインパクトが弱いよね~。と思... 2018.05.10 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング オウギ vs 2ハナグロ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:25mクマササ、クマササ、クマササ、時々ウメイロ。今日のグルクンはそんな感じ~。オウギチョウチョウウオがハナグロチョウチョウウオ2匹とやりあってました。喧嘩なのか求愛の延長なのか??卵を丁寧に... 2018.05.09 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 小さいですよ~ヒメイカですよ~ 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25mGWもそろそろ終盤。風が一周して夏のエリアに戻ってくることができました。マクロがどんどん楽しくなってきましたよ~。今日はなんとヒメイカが見つかりました。小さいですよ~。実際の大きさは5m... 2018.05.05 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング サバヒー・トルネード! 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20mリクエストや経験が様々な皆さんのちょうどいいところを模索しながら、潮流のご機嫌もうかがいながらの3ダイブ!要所では物語が産まれて楽しめました。ちょっと少な目でしたが、その一つ、ホソカマス... 2018.05.04 ①「春」ファンダイビング