ピグミー、オグロクロユリハゼのイエローバージョン

②「夏」ファンダイビング

 
2011.7月15日 (金)
  天気:晴れ  気温:31℃  水温:28℃  透明度:30m
イエローピグミーシーホースです。ピンクバージョンと比べて探す難易度は
格段に上ですが、なぜか今日は遠く離れた場所から見つけられました。
たまにそんな神がかりな時ってありますよね。いつもそうなりたいです。
20110716-01イエローピグミーシーホース
潜るたびに新発見がある沖永良部の海ですが、またまた変な個体が見つかりました。
オグロクロユリハゼの尾鰭黄色バージョンです。南の島では稀に出没してるらしいですよ。
20110716-02オグロクロユリハゼ黄色バージョン
この頃引っ越しが相次いで発覚しているハダカハオコゼ達。その中でも
引っ越ししないでとどまっている個体を片っ端から観察してきました。
それぞれ色彩も色々で、赤色、緑色、白色と綺麗どころを見ることができました。
20110716-05赤色ハダカハオコゼ
今日の目的の1つ、ハナヒゲウツボの幼魚です。まだごく細ですが、
砂地に住んでいるので遠くから発見できます。もう1つの目的は
「ベニオチョウチョウウオ」リベンジでしたが、残念ながら発見できず。(涙)
20110716-04ハナヒゲウツボの幼魚
サビウライロウミウシが久しぶりの登場です。数年前はありがたみがないほど
沢山見つかったのですが、この頃はめっきりレアものになってしまいました。
淡い色彩模様がとても綺麗で白色も映えますね。
20110716-03サビウライロウミウシ
夕方から団体様のウミガメスノーケリングツアーでした。
巨大ナポレオン、巨大イソマグロ、アカウミガメ、アオウミガメ沢山見れました。
イトヒキアジの幼魚も出現中。小魚を追いかけていましたが長い糸が邪魔そうでした。
20110716-06イトヒキアジの幼魚