沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
GT & Shark
①「春」ファンダイビング
ハンマーにクジラ8頭
①「春」ファンダイビング
クリプティックアングラーフィッシュ(Cryptic anglerfish)
③「秋」ファンダイビング
再び「クマドリカエルアンコウ」
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群&クジラ
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ登場
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
②「夏」ファンダイビング
【ミナミハンドウイルカ】と奇跡の遭遇!沖永良部
①「春」ファンダイビング
オオセVSヒトヅラハリセンボン
ご挨拶・お知らせ
NHKスペシャル「黒潮 ~渦巻く不思議の海~」
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
④「冬」ファンダイビング
まさかの100匹超!イソマグロの大群
①「春」ファンダイビング
タツノイトコいました!
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ&マンタ
①「春」ファンダイビング
カクレタツノコ
③「秋」ファンダイビング
極小サイズ💖クマドリカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
いちゃいちゃフリソデエビ

バリ島トランベン~エビカニなど編~

④「冬」ファンダイビング
2024.01.31

念願のトゲツノメエビを見れた!
しかもペアーだったりコガラシエビと一緒だったり凄いシチュエーション。

④「冬」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

ウミガメの「銀ちゃん」とギンガメアジ

2012.2月19日 (日) 天気:曇り  気温:14℃  水温:20℃  透明度:25m朝からクジラのブロウの連射でした。ダイビングで潜る前にもブロウを連射。久しぶりに立派なブロウを見せてくれました。そんなことより、今日の一押しはギンガメ...
③「秋」ファンダイビング

カクレタツノコのペアー

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:30mお待たせしました!カクレタツノコ。しかもペアーでしょうね~~。寄り添ってるし同じかっこうだし萌え萌えきゅーんって感じ。最後に撮るときにはポリプが閉じてて。これまた 萌え萌えキューン  (...
④「冬」ファンダイビング

銀河と銀河の衝突的ギンガメWトルネード

僕の大好きな群れの形。手前に大きなトルネード。奥の上空にさらにトルネード。大きい竜巻に吸い込まれていくギンガメアジ。まるで銀河と銀河が衝突するときのような。クジラの声も半端なかったなぁ~天気:曇り 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m...
④「冬」ファンダイビング

ウミウシいっぱい

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20m久しぶりのウミウシポイントだったのでマクロ目になってしまった。ハナヒゲお客さんが見つけてました。ウミガメもたくさん。3匹写ってるけど分かるかな??イシガキリュウグウウミウシゾウゲイロウミ...
④「冬」ファンダイビング

マダラトビエイに山ちゃんに

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:25m  流れ無し、波無しの穏かな条件の中、マダラトビエイ2枚登場。肉眼では見れてるけど写真が撮れない距離を保たれました、、。ウミガメの"山ちゃん"にも会えて、今年もよろしくって感じです。  ...
④「冬」ファンダイビング

ギンガメアジ渋めです 早くもアカウミガメ登場

沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。しばらくぶりの北風がやってきましたぁ。(あいにくの雨ですが。)南のポイントです。張り切ってギンガメアジを見に行きましたが、今シーズン中で最低のコンディションでした。潮が普通...
バリ島トランベン~ウミウシ編~
新種なのかどうなのか
ホーム
④「冬」ファンダイビング

最近のイチオシ

イソマグロ超大群!!!

ウミガメが見るギンガメアジ

カマスの大群

イソマグロ大群&マダラトビエイ

マダラトビエイ2舞

タイマイのハナちゃん

ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ

ハンマーヘッドシャーク

銀玉&カエルアンコウ

クモエビ属の一種 Uroptychus sp

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ユリタツノコ2色
2025.05.18
体験でウミガメ
2025.05.17
フィコカリス・シムランス
2025.05.14
ハダカハオコゼ
2025.05.13
ギンガメのシーズン終了
2025.05.12
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ